![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てや家事に追われ、孤独を感じる専業主婦の方。やりたいことができず、幼稚園入園で変わるか不安。
やる気がわきません、、、
産後から専業主婦で、年明け3歳になる子供と旦那と毎日過ごしてます。
旦那はコロナ流行以来、毎日在宅です。
子供もイヤイヤ期は多少落ちついたものの、起きてる間はノンストップで稼働してます。
来年幼稚園ですが、近くに一緒に遊ぶような子もいませんし、連絡先を知ってるようなママ友もいません。
毎日毎日旦那も子供もいるので、
正直1人になりたい、、と思ってしまいます。
やりたい事など、子供がいるとなかなかできないし、
メイクしたり、オシャレしたりする余裕もなく、
淡々と同じような毎日を過ごしています。
公園に行ってもグループのママさん&子供旦那が占めていたりするのでなんだか居づらくて、来なきゃよかったと思う事もあり、余計に疲れます。
仕事もしていないし、
ママ友もいないし、
なんだか何にも属してないというか、、
たまに孤独に感じます。
幼稚園に通うようになったら変わるかな、、
と思いつつ、、
モヤモヤしたやる気のない日々を送ってます。
- りんごママ
コメント
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
わかりますー😂
うちの旦那は、在宅ではないけれど、自営なので家にいる時間が長いです。
仲が悪いわけではないけれど、長いこと三人でいると息が詰まりますよね😭
結局、子供がギャーギャー言い出したら、対応するのは私だし、ごはんも三人分、昼も作らないといけないし
ストレスたまります😂
息子連れてスーパーとか行っても、走り回るので、危なくて。公園しか行くとこないですし…
ほんとしんどいですよね😰
一人でスタバとか行きたい…
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
近くの保育園で一時預かりをやっているようであれば、一時預かりを利用して、1人でおでかけしてみては?
私は夜、旦那さんに子供を預けて、フラダンスサークルに行ってました!(妊娠中でおやすみ)
ママ友はほとんどいないですが、必要とも思わないですし、大人だけで子供と離れる時間があると少しスッキリするかもしれないですよ。
-
りんごママ
ありがとうございます、自分で時間を作る工夫をしてみます!
- 12月23日
りんごママ
そうなんです、、旦那や子供が悪いわけじゃないんですか、、自分だけの時間や、1人になる事がないのってメンタルやれますよね、、
ありがとうございます。