![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月から離乳食を始めた息子はミルクをあまり飲まず、体重増加も少ない。離乳食をたくさん食べさせても大丈夫か不安。2回食で80g食べ、水分も少ない。
生後6ヶ月の息子がいます。
5ヶ月になって1週間ほど経ってから離乳食を始めました。
離乳食はバクバク食べるのですが、最近ミルクを飲みません。
1日800ml飲めばいい方です。
600ml程度しか飲まない日もあります。
体重は5ヶ月になった日が7,880g、
1ヶ月後に8,150gと増えもよくありません。
離乳食をいっぱい食べさせてもいいのでしょうか?
たくさん食べさせると内臓に負担がかかると聞きまして…
一昨日から2回食を始めました。
現在一日totalで80gほど食べています。
水分も嫌がり、ストローでもあげますが泣くのでとろみをつけて一日100mlほどあげています。
- みぃ(妊娠18週目, 3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の息子も、離乳食始まりの頃
ミルクをあまり飲まなくなってしまった事がありました🙁1日トータル600とかザラにありました。栄養士や友達に相談したところ、これから離乳食に移行しなくちゃいけないから、離乳食を食べるなら離乳食を食べさせて!ミルクは、パン粥は粥に混ぜて摂取するように!ってアドバイスもらいました!😌
離乳食たべれそうなら
増やしていって大丈夫だと思います!
ただ、タンパク質の量は規定量を
オーバーしないように注意です!
退会ユーザー
追記で...
いま7ヶ月20日ですが、
1回食役120g前後、ミルク1日550-700ccです!
この間8ヶ月検診があったのですが、申し分無し!と言われたのでさんこうにしてください!😌
みぃ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️