![まゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が単身赴任になり、海外赴任が決まった。学費的に厳しいため、単身で行くことに。自分はフルタイムで働き、子ども2人の保育園も決まっているが、支える人が不在。無謀か悩んでいる。
旦那さんが単身赴任の方いますか?
海外に赴任が決まったのですが、学費的にちょっと無理そうなので単身で行ってもらうことにしました🥲💦
私もフルタイムで働いていて、保育園も2人とも決まっているのですがママ友とかもいないし、近所の方とも全然喋りません💦
旦那の実家は近いですがあまり頼ったことないし、自分の実家は遠いので頼れそうにないです💦
私だけで子ども2人と4、5年頑張ろうと思っているのですが無謀ですかね😭?
- まゆん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
だ、旦那さんの実家を少し活用してほうが良さそう、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに今海外ではないですが、主人が単身赴任中です😣
単身赴任して2年目です😊
フルタイムではないですが、私はパートをしてます✨
うちもちょうど下の子が一歳の頃に単身赴任が決まりました😣
私も主人の実家は近いですが、自分の実家は遠いです💦
うちもまだ後4.5年は今の勤務地になりそうで😭
私と状況が似ててびっくりです☺️
子供もパパに会えない寂しさや、私も全部1人でしないといけないので、子も母もいろいろ我慢や大変な面が多いかと思いますが、うちもついてはいけないので、もうそれぞれが頑張るしかないなと思ってます😣
たまにしんどくてもうパート辞めたいと思う事もありますが😂
でもなんとかやれてます😅
-
まゆん
すごい状況が似てますね😳!
お子さんもお母さんも我慢ですよね😭💦
私は耐えられても、3歳の娘が「パパいない」っていう状況を我慢してもらうのってすごくストレスになりそうで…
パパ大好きっ子なので、今の段階で想像しただけで泣きそうです😭💦
また私も耐えきれず子どもに虐待でもしてしまったらどうしよう、とすごく不安です😖
お仕事もあると本当辞めたくなっちゃいますよね😓
単身赴任中は専業になろうか今も考え中です😔
旦那さんの実家にはほとんど頼っていないですか🥲??- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子がパパ大好きっ子なんです😭
慣れるまでは毎晩パパに会いたいって寝る時になったらシクシク布団の中で泣いてて😢
慣れるまでは本当にかわいそうで申し訳ないなと思ってました💦
耐えきれず子を虐待したらっていうの凄く分かります!
絶対不満、負担が増えてこっちもイライラしてくるので子に当たってしまったらって思ってしまいますよね😭
できるのであれば単身赴任中は専業主婦の方が心身共に負担も減ってゆったりできて良いと思います🥺
主人の実家にはあんまり頼ってないんです😔
うちもまゆんさんの所と同じような感じでお義姉さんの事でいろいろあって頼ったりしてないんです😔- 12月22日
-
まゆん
わー😭😭パパ会いたいはどうにも出来ないですもんね😢
最初の1ヶ月くらいは自分も子どもも辛いですね😱
そうなんです😰自分で自分が制御できなくなったらどうしよう、、手を出したらどうしよう、、心中とか考えたらどうしようって不安で😭
仕事も逆に家にいる事で私も塞ぎ込んでしまうのかな😣!?と…
はじめてのママリさんは生活費の補填としてパートで働かれていますか??
義理実家の事情まで似てますね😳!
自分の実家の近くに家建てたかったですね😖- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
慣れるまではみんながしんどいですよね😭
家族で乗り切るしかないですよね😔
不安になる気持ちわかります😣
私がしっかりしないとって頑張りすぎてしまう時もあって、、😢
そうですよね💦
家にいると塞ぎ込んでしまうので仕事に出てた方が楽って場合もありますもんね☺️
生活費の足しにと働いてます😊
ほんと、自分の実家の近くがいいですよね🥺
また旦那が単身赴任でいないのに
旦那の実家の近くってなんかおりづらいですし😭- 12月23日
-
まゆん
みなさん乗り切れて本当すごいです😭✨
頑張りすぎて限界越えた時が怖いですよね😢
今から少し手を抜く所とか妥協する所見つけていこうと思います💦
そうなんです😭メンタルの安定とるか、家庭での安定をとるかどちらも大切なので毎日揺れてます🥲
少しでもお金貯めておきたいですよね😢
その通りで😭地元近くなら姉妹いたり友達いたりリフレッシュできるのに…って後悔しますよね😣
はじめてのママリさんみたいに、自分と同じ環境で頑張ってる方にコメントもらえてすごく安心できました😊
子どもとの密な時間と関係が作れるよう私と子どもなりに頑張って、シッターさんの力やママリの力もかりつつ乗り越えてみます☺️
暖かいお返事ありがとうございました🥰❣️- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
私も仕事から帰ったらもう疲れてて余裕がなくて特に生理前なんかはイライラもして子供にもきつくあたってしまったりで😔💦
毎日仕事を辞めるかどうか悩む日々です😣
私も地元の近くなら姉妹がいるんです😳😳😳
家族構成も一緒で本当にビックリです🥺✨
こちらこそ私も同じ境遇の方がいてその方も頑張ってるんだって思ったら私も頑張る力になりました☺️✨
少しですがお話ができて良かったです😊
こんなに自分の状況と一緒の方がいて嬉しかったです🥰
ありがとうございました♡
お互いに頑張りましょうね💪💕
グッドアンサーもつけて頂いてありがとうございます🙇♀️❤️- 12月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますよ✨
私も何年もしてました✨
-
まゆん
何年も😳😳
差し支えなければお子さん何歳〜何歳までお一人で育児家事されてましたか😭?
お子さんにストレスとかはなさそうでしたか😭?- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
上の子妊娠中~2人目1歳頃まででした!
子供達はあまり会うことが少なかったので特に何も感じてなさそうでしたよw- 12月22日
-
まゆん
間違って下にコメントしてしまいました💦
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
途中からだとまた状況は違うと思いますが
パパの愚痴とかは言わなかったです!
どちらかと言うとパパっ子になるようなフォローしてました✨- 12月22日
![まゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆん
すごい😳😳
産後からお一人で✨しかも2人も😳
赤ちゃんの時から父親がいないとストレスには感じなさそうですね!
頑張れるか分からないですがやるしかないので子どもと一緒に頑張っていこうと思います😭
ありがとうございます😊
まゆん
したいのですが、義妹の子どもちゃんをよく子守りしているので忙しそうで頼りにくくて😭😭💦
義妹とも私全然喋ったことがなくて😱
子どもにストレスがかかっちゃいそうで不安です😢💦
ママ
あーそれわかります。うちも義理妹の子 私からすると姪っ子なんですが
顔が美人過ぎて、義母も義父も溺愛し過ぎてるから格差あって悲しい。
まぁ、たまーに保険的なご自身が不調だったり色々有るかと思うので、その時だけお願いするかも知れない。って言っちゃいます。義理が無理ならシッターとかお願い出来そうな人見つけといた方が良いですよー
一人だと限界あって、崩壊してから他人に頼れば良かった。みたいになるんで。
まゆん
孫差別ありますよね😭
甥っ子姪っ子にはクリスマスプレゼントあるのにうちの子にはないのか…とか私もたまに傷付きます😣
そうですよね、私も病気怪我しないなんて無理なのでその時はちょっと強引でもお願いしようと思います😭💦
崩壊しそうだなってもう今から不安で不安で😔シッター思いつきませんでした😳✨
いきなりだと不安なので今のうちに探してお試しで利用してみようと思います😳!
ありがとうございました🥰