
次男が離乳食もミルクも食べず、母親は困っています。どうすればいいかわからないそうです。
次男が食べない飲まないで心が折れました。
離乳食は拒否
未だに朝夜数口しか食べない
大バレでのけぞりながら空いた口に離乳食を入れるもギャン泣きで全然食べない
その後のミルクは
母乳両方で1分くらいしか吸わない
そのあとミルクは大泣きで暴れながら1時間かけて60ずつしか飲まない
食べないからせめてミルクはと思いますが、暴れて引っ掻かれながらも揺らしながら飲んで60
もう泣きたい
1日400飲んでないくらい
毎回の離乳食とミルクがこんな感じでもう限界です
どうしたらいいかわかりません
- ママリ(妊娠22週目, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
次女は4か月ごろミルクも母乳もあまり飲まなくなり
体重が増えなくて
月一病院へ行っていました。
4か月から離乳食をと言われたのですが
おもゆ、おかゆもダメで悩んでいたんですが
多分7か月ぐらいごろだったか、
長女の白飯を一口パクリと食べ その後野菜スティックをしゃぶり ほぼ離乳食を食べなく固形に行ってしまいました。
ご心配なのがとても分かるので アドバイスではなくてすみませんが
コメントしてしまいました。
ママリ
うちもミルク飲まなくて離乳食早めてと言われ、はやめたもののは全然食べません💦
いきなり固形にいったのですね!
うちもダメなら、それで食べてくれるならそうしようかなぁとさえ思います😮💨
本当に食べなさすぎて、、
ってより上の子も全然食べなくて、1時間かけて子供茶碗一杯食べ切る、こともないほどの偏食少食です。
二人ともこんなのできつすぎてノイローゼになりそうです😭😭😭😭😭
退会ユーザー
意外とご飯を二、三粒ぐらい食べさせたら良い反応がでるといいですよね。
偏食悩みますよね💦
上の子が一年前は食べれた物が嫌いになったり
外食しようにも食べれないものばかりで困っていたんですけど
学校給食で少しずつ食べれるようになりました。