
旦那が義実家のプリンターを使うように言い、私がプリンターを欲しい理由を理解してくれません。母がプリンターを買ってくれると言ったら不機嫌になりました。
義実家の物を使えばいいと言う旦那の愚痴です。笑
我が家にはプリンターがなく、敷地内にある旦那の実家にはプリンターがあります。
毎年うちの分と私の親の分の年賀状を作るのですが、母が自宅からプリンターを運んできてくれます。
母も高齢になり、プリンターを運ぶのがつらいと言い、プリンター代を出すから私の家にもプリンターを置いてほしいと言われました。
私はもともとプリンターがほしくて(給料明細の印刷や、ちょっとしたコピー目的です)、旦那は「使用頻度が低いから必要ない。使うなら俺の実家(義実家)使えばいい」と言います。
いちいち義実家に借りに行くのも嫌だし、印刷物をチェックされそうでそれも嫌です。
それで今回母が買ってくれるらしいと旦那に伝えたら「いらないんじゃない?年賀状も隣で印刷すればいいじゃん」と言われました。
ちなみに旦那は一切年賀状を作りません。笑
わざわざお金出してまでほしくないと言っていたから母が買ってくれるというのに不機嫌になる旦那。
そもそもいい歳していつまで実家に頼ってるんだよと思ってしまいます。笑
朝からもやもやしてここで発散してしまいました😅
- 白桃(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
使用頻度が少ないので我が家は義実家で年賀状印刷してます😂
使用頻度が少ないならお母さんに買ってもらうのも勿体無いですが(それより別のものが欲しい笑)、家にあったら便利!重宝する!ならお母さんに買ってもらって事後報告はどうですか?
それでも機嫌が悪くなる感じですかね🥲

あ
使用頻度が少ない旦那様の意見はあまり聞かなくてもいいかな…と。
(人様の旦那様なのにすみません😅)
あってもなくても使うのは白桃さんだし、費用も心配いらないなら買ってもらっていいと思います。
クリスマスプレゼントでくれたの〜とかでも、不機嫌なられますかね…?
-
白桃
回答ありがとうございます✨
親に買ってもらうと俺の立場が悪くなるって言われました。
私もそこまで使うかと言われると微妙なんですが、プリンターってふとした時に必要になりません?笑- 12月22日
-
あ
必要で買ってくれると言うのには立場気にするくせに、白桃さんの毎回義実家に借りに行く立場は考えてくださらないんですね😮💨
自分の立場気にするが故、周りのこと見えない、見ない?感じ…
男の人ってこういうところありますよね…
めちゃめちゃ分かりますよ!保険証や母子手帳のコピーとか急にきますよね😫- 12月22日
-
白桃
そうなんですよー!!!!
「俺の親は気にしないから」が口癖な旦那です。笑
しかも俺はお金出してまでプリンター買いたくないけど、買ってもらうくらいなら俺がお金出すって言ってきて、そんなこと言われたら私は買えないっていうのをわかってて言うんですよ!(←伝わりますか?笑)
共感してもらえて嬉しいです😭
今日通帳のコピーで早速必要になりました😂- 12月23日

min
年賀状を毎年どれだけ作るかにもよると思いますが、プリンター安いものもありますが、純正インクも結構高いです。
使用頻度が少なくてもメンテナンスにインクも使うので、いつもただで使わして貰うのはちょっと甘え過ぎかなと思いました。
もしかしたら旦那さんプリンター買ってもらってもそういうランニングコストが心配なのかもしれませんね😅
-
白桃
回答ありがとうございます✨
親は全くパソコン操作が出来ないので、私が親の分も作るということで毎年刷らせてもらってます。
私も甘えてると思いますが、旦那の考えも甘えてるよなぁと思います。
あとは、自分は好きな時に気軽にプリンター使えるのが気に入らないっていう個人的な気持ちもあります。笑- 12月22日
-
min
白桃さんのお母様はプリンターを普段も使ってるんですかね?
特に年賀状だけなら貰ってもいいのかなと思いました。
普段も使うなら新しく買ってもらうのもいいと思いますが。
あると安心ですが、うちもほぼ年賀状でしか使いません🤣- 12月22日
-
白桃
コピーでよく使ってるみたいです。
旦那と大げんかにまで発展して、来年の年賀状作りからは平日に休みとって実家で母と作ることにしました(苦笑)- 12月23日
-
min
そうなんですね🙏🏻
旦那さんも義実家にマメに顔出してほしい気持ちから頑ななのかもしれませんね😥
白桃さんがやりやすいようにでいいと思いますがお休み取ってなら大変そうですね🙌🏻💦
新しいプリンターお母様が買って、古いの貰ったよ〜とかでもいいかなと思いました😂- 12月24日
-
白桃
結局今年は旦那が隣からプリンター運んできました😂
今年は保育園入所1年目で風邪ひきまくり有休からっぽになりましたが、来年からは少しは強くなるはず…!
お話聞いてくださりありがとうございました😊- 12月26日

はじめてのママリ🔰
スマホの写真も現像できるし
買ってよかったですよ😍
お母さんがお金出して
くれるし旦那さんの
意見は良いんじゃないですか💦
-
白桃
回答ありがとうございます✨
スマホから印刷もできるし便利ですよね☺️
買ってもらうのは嫌みたいです。なんかもう面倒臭くなってきました💦- 12月22日

あ
うちの旦那もそれよく言いますー!😂
失礼ですが、め、面倒くさい…!笑
せっかく買ってくれるのだから、素直に受け取ってほしいものです😮💨
義実家付き合いって、お嫁さん側も旦那さん側も、程よく甘えていくのが難しいですね…
白桃さんの旦那さんの場合、甘える以前の問題でプライドというか見栄みたいな感じもします…
-
白桃
お返事遅くなってしまい申し訳ありません💦
面倒くさいですよね!笑
プリンターの次はホットカーペットで似たようなことあったんですけど、うちの母が「旦那には黙っておきな」と言って買ってくれました🤣- 1月4日
白桃
義実家にお礼とか渡してますか?何枚くらい印刷するかにもよると思いますが😅
旦那的に買ってもらうのは俺の立場が悪くなるって理由で嫌みたいです。
もう来年からはネットで頼もうかなと思いました。
聞いてくださりありがとうございます✨
退会ユーザー
30枚だけですが、「印刷させてくださ〜い」みたいな感じで、お礼は毎年なにもしないです😂
「印刷したら○○のインクが少なくなった😂」って旦那が言ったら、「じゃあその色使わないような年賀状にするわ🤣」みたいな感じです笑
確かに、旦那さん的に立場が悪いのもわかります🥲 それぐらい買えないのかみたいなプライドがあるんだと思います🥲
ネット可愛いのありますしいいですよね🥰
白桃
印刷は旦那さんがやりに行ってくれるんですね✨
旦那の気持ちもわかるけど、今回の話が出る前に自分のお金でプリンター買おうとした時も文句言われたんですよ💦
そもそもプリンター買うことに反対してる気がします…
退会ユーザー
いや、ちょっと義実家との距離があるので一緒に行ってます😂
そうなんですね😣
旦那さん的には年賀状の時だけでプリンターなくても生活していけてたんだから🙄みたいな感じなんですかね😭
白桃
それはお疲れ様です💦
たぶんそうです!コンビニで印刷すればいいって言われるんですけど、仕事と子供らのお迎えの間でしか行けないし時間に追われてるんで自宅でゆっくりやりたいんです😢
退会ユーザー
白桃さんに何としてでもプリンターが家にやって来ますように😭💓
白桃
結局旦那が隣からうちにプリンター運んできました😂
退会ユーザー
えー!そうだったんですね😂
それだったら買う必要も無さそうだし、印刷しに隣に行かなくても良くなりましたね☺️笑