![こめつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事のおかずのストックを作り、量が少ない場合は2個まとめて食べさせてもいいか悩んでいます。他の方はどのようにして与えているでしょうか?また、別の料理も同じように1つずつあげるべきか迷っています。
昨日から三回食になりました。
今までは野菜を10gずつ刻んで冷凍し、食事の時にそれらを組み合わせておかずを作っていたのですが、三回それをやるのは大変かな?と思い、昨日初めておかずのストックとしてクリームシチューを作りました。
リッチェルの50mlのキューブ九個分でき、今朝その一個を食べさせようとチンしたら結構量が少なく、お粥100gとはあまりにも釣り合わない量でした。。🥲
今後食べさせていくにあたり、おかずが少ない日は二個まとめて食べさせてもいいものか悩んでいます。💦
皆さんおかずのストックを作ったとき、どのように与えていますか?
このあと肉じゃがを同じように50mlストックで作ろうと思ってるのですが、それも一つずつあげたほうがいいのでしょうか?
- こめつぶ(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
そんなに細かくやったことないです…。
9ヶ月はもう普通のごはん食べていたし、冷凍ストックは冷凍ごはんくらい。あとは取り分けメインで、取り分けてきないときはベビーフードとかにしてました。
大人用のごはんを味付け前に取り分けたり、あとでお湯ですすいだり、ごはんや麺に混ぜたり…。
あとは具沢山ミートソースを常備していたくらいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら子供が足りなさそうにしてるようであれば次からは二つあげちゃいます!
だいぶ量食べるようになってからのストックはキューブ作るトレーではなく少し大きめの(100mlはいるくらいの)タッパなどに入れて小分けにして冷凍してます。
それを毎食1つ+主食 をあげています。
-
こめつぶ
2つあげちゃっていいんですね!
これ使ってる方多いですよね!
50があんなに少ないと思わず、50のトレーをこの間たくさん買ってしまいました💦笑
ネット見てると皆さん主食+主菜+副菜+スープ(+フルーツ)とかすごい豪華で、今朝シチューとスープだったうちは質素すぎるかななどと気にしてしまいました🥲
ですがママリさんも同じような感じですごく安心しました!
ありがとうございます🙇♀️- 12月22日
こめつぶ
そうなんですね!
初めてなものでついつい細かくやってしまいます💦
イリスさんみたいに効率よくやれる方が羨ましいです…
コメントありがとうございます😊