※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

フルタイムからパートに変えたけど、またフルは厳しい。家事育児との両立が大変でイライラすることも。やはりフルはしんどいかもしれません。

フルタイムで仕事してたけど
きつくてパートにした方いますか?
元々パートだったんですけど
もうそろそろフルでもいけるかなって思って
フルにしたんですが、やっぱりきついです
時間もそうですし、残業とかもできないし
何よりクタクタで、帰ってからの家事育児がしんどすぎて、、
あとは時間と心の余裕がなくてイライラすることが
増えてこどもに当たってしまうことがあります
やっぱりフルはしんどいなあ…

コメント

リ

わかります。毎日本当にお疲れ様です😭わたしも、フルタイムではしんどくて、時短という形で仕事をしています。気持ちにも少し余裕が出て、疲れがウンッと減りました😭😭

  • ままり

    ままり

    こども小さいうちは
    フルは無理だなって思いました笑
    時短って何時から何時までの勤務されてるんですか?😳

    • 12月21日
こてつ

私は今は9:30〜16:30で時短勤務してますが、少し帰り遅くなっただけでもしんどすぎて、泣きたくなります🥲🥲笑

私もフルでもいけるかなーー?って考えてた事もあったんですけど、当分無理そうです😭😭

疲れてるとイライラして子供たちにも怒っちゃって😢💧ご飯もまともに作れなくなり、、💧💧

仕事辞めようかな…と悩んでいる最中です😅

  • ままり

    ままり

    めちゃくちゃわかります、、
    ちょっとでも遅くなると
    もー帰りたいのに…ってなります🥲
    旦那さんの扶養に入ってますか??
    なんのお仕事してますか?
    わたしも専業主婦になりたいです笑

    • 12月21日
  • こてつ

    こてつ


    会社員デザイナーやってます😭
    でもやっぱり締め切りとか納期とかでバタバタすること多くて、疲れて帰って、そのあと子供達のことやって…って生活がもう限界だーってなってます🤣🤣
    この仕事自体は好きだけど、体力がもたない!もう無理ってなってます〜😭😭笑

    扶養には入ってないですが、
    幼稚園のママ友たちは専業主婦さんたち多くて、、いいな〜って内心思ってます🤣🤣💦笑

    いずれは在宅で仕事できたらなと思いつつ😭😭
    辞める勇気もでず…🤣🤣💦

    • 12月22日
deleted user

1人目の時はフルタイムしてました。
2人目生まれてどう考えてもフルタイムはキツイだろと思い、5時間勤務です🙆‍♀️
今の私にはこれが限界です笑

はじめてのママリ🔰

はい🙌
1時間時短で勤務でしたが、結局残業とか、みんな忙しいのに引き継いで帰れないとかでフルタイムと変わりませんでした💦

私は夜勤もあったせいか、もうめちゃめちゃ疲れて家では何もしない夫にいらいらするし、そしたら夫がイライラして私が余計にいらいらして…の悪循環でした😅

あまり家事とか手伝ってくれるタイプの旦那でなかったこともあり、フルタイムで家事もほとんどしてるなら不公平過ぎる,しんどすぎると思いパートにしました。

が、天国です🤣
イライラもかなり減りましたし、子供との時間もとれて、習い事したりもしていて前より人間らしい生活してるって感じです☺️

しょうこ

私はフルにしようか検討してます。。
扶養内だとお金がなくて😭
保育園から早く迎えに来てって
いわれるのでそれなら
働いた方がいいかなと😭😭