※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者
子育て・グッズ

保育園入園前に断乳すべきか悩んでいます。授乳は大切だと思うが、寝不足や乳腺炎の心配もあります。職場復帰後、断乳された方の経験を聞きたいです。

授乳について

来年4月から保育園への入園が決まりました。
4月には1歳7ヶ月になります。

現状としましては、母乳大好き、頻回授乳です。
ご飯はほとんど食べません。

お昼寝も夜寝る時も添い乳、
日中、外出すれば授乳回数も減るのですが、
自宅にいるとすぐおっぱいを欲しがります。

保育園入園までに断乳すべきか悩んでいます。
嬉しそうにおっぱいを飲んでる姿を見ると、保育園に入って慣れない環境や寂しさでストレスも出てくると思うので授乳は子供にとっても大切かな思ってしまうのです。
夜中も長くて3時間、多い時は5回以上授乳することもありますが授乳期間は限られた時間だし、寝不足は私が我慢すれば良いかなとも思ってしまいます。
(職場復帰してから乳腺炎にならないか心配ですが..)

職場復帰された方達は断乳されましたか?
それとも授乳は継続されましたか?

アドバイス頂けましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

コメント

まい

断乳しました。
授乳以外でも愛情や安心を与える方法はいくらでもありますよ。

  • 初心者

    初心者

    お返事ありがとうございます。
    そうですね😃
    方法はいくらでもありますよね✨

    • 12月21日
はるひ

1歳5ヶ月で入園しましたが、夜間授乳は続けて入園させました。

9歳になる上の子も、1歳半で入園した当時、夜飲んでいて、2歳半まで飲んでましたよ。

  • 初心者

    初心者

    お返事ありがとうございます。
    ご飯は食べていましたか?
    やはり日中は授乳されてなかったですか?

    • 12月21日
  • はるひ

    はるひ

    下の子ですが、実はまだ飲んでます(笑)

    土日はお昼寝の時も飲んでます、私がいなければ普通に寝るので私に寝かしつけてもらう=おっぱいになっちゃってる感じがあります。
    ご飯は普通に食べつつ、おっぱいもたくさんくれ!という子なので、ご飯はしっかり食べてます。
    夜中もぐっすりなので、特に飲んでることが悪影響ある、って感じはないです。

    上の子は食べない子ちゃんのおっぱい大好きちゃんで、家ではあまり食べず、でしたね。でも、入園したら園ではしっかり食べてきていました。

    寝不足しんどくないというなら無理に断乳する必要は無いと思いますよー。

    • 12月21日
  • 初心者

    初心者

    ご飯もしっかり食べて、夜中もぐっすり最高ですね✨

    入園すると変わるんですね😃

    私も無理に断乳せず少しずつ間隔を空けていこうかなと思います☺️

    • 12月21日
★☆

完母でしたが、おっぱいだけが愛情や安心を与える訳ではないと思います。

どちらかというと、その月齢になるならごはんが食べられるようにしてあげる、しっかり眠れるようにしてあげる方がお子さんの成長にとって良いのではないかなと思いました。

授乳を少しずつ減らしていけば乳腺炎にはなりにくく卒乳できますよ☺️
投稿文から察するに、ママが断乳にはむいてないと感じます。
復職しても朝や寝る前だけ、などで続けてる方は沢山みえますよ。

初心者さん親子にとって良い形が見つかりますように😌

  • 初心者

    初心者

    お返事ありがとうございます。

    私もご飯を食べないことが心配なんです😭
    小児科の先生からは断乳は勧めないと言われ..

    泣かれても授乳間隔を空けるしかないですよね💦
    私も自分が断乳に向いていないと思います😵
    朝や夜寝る前だけ授乳をするようにしたいです😭

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

育休中ですが、保育士です🙂

断乳して!と言う保育士も中にはいるかもしれませんが、
夜間授乳を続けていたお母さんたちたくさんいますよ🥰

子どもも賢いので、保育園に慣れて来る頃には「ここにはおっぱいはないんだ」と分かります。
でも活動はたくさんなのでお腹は減り、そうすると給食を食べるように…

食事の楽しさが分かってくると少しずつ家でも食べ始めるかもしれませんし、家では全然です!!なんて家庭もあったり🤣
「いいよお母さん、保育園で食べてるから」なんて励ましつつ。

入園直後は特に気持ちが不安定になりますので、家に帰った途端おっぱいおっぱいおっぱい!になるかもしれませんが、お子さんとお母さんがどちらも苦にならない方法でやってあげればいいのではと思います😆

  • 初心者

    初心者

    お返事ありがとうございます。

    子供は賢いですね✨
    貴重なお話しが聞けて少し安心しました☺️

    まずは授乳間隔を空けてみようと思います☺️

    • 12月21日