※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

息子にママきらいと言われました。夫と別居して離婚調停中の者です。実…

息子にママきらいと言われました。

夫と別居して離婚調停中の者です。
実家に戻りましたが夫に妨害され保育園に入れず(役所に電話して保育園に入れるなと圧力かけられました…)、日中は私の両親が息子を見ています。
私は危険な事、生活のルールが守れない事、約束が守れない事に対しては叱りますがそれ以外は見守るようにしていました。しかし父が厳格なこともあり、なぜもっと叱らないのか?と言われ、私が叱らないと直接息子に怒るという状況です。
私も息子が父に怒られるのが嫌で、ダメ!と言う回数が増えたように思いますし、色々一人でやらねばと言う気負いからニコニコ笑顔でいることを忘れていたのかもしれません…。その上平日の日中は仕事で家を空けているため、圧倒的に両親と過ごす時間が長い状況です。

先程寝かしつけしているときに、なかなか言うことを聞かない事にイライラしてしまったところ、ばあばがいい!ママじゃダメなんだもん。ママきらい。と言われてしまいました。
正直涙が止まりません。
本音ではないとは思っています…朝など絶対ママじゃなきゃダメなので…。
離婚を決めたのは夫のモラハラと浮気ですが、こんな環境になったのは大人の勝手なので、自分のことを責めてしまいます。
もっと頑張れる自分になりたいけど、自分の時間少しも持たずに頑張ってるつもりです。
息子にもっともっと愛情かけてあげたい…。
同じような状況を経験された方いらっしゃいますか?

コメント