
1歳2ヶ月の息子が嘔吐し、熱が37.1度です。水分を摂れず、おしっこも少なめ。病院で薬をもらったが不安。初めての状況でどうしたらいいでしょうか。
もうすぐ1歳2ヶ月の息子が日曜日の夜中から寝ながら嘔吐しました、昨日は何も無かったのですが今日叫ぶように泣いてるなと思ったら夕方に勢いよく吐きました。
今も少しだけグズグズで少しぐったりしてます。
熱は37.1度でした。
水分は吐く前はいつも通りとってくれてたのですが吐いたあとから全然飲んでくれません。なのでおしっこも少なめです。
病院は言ったのですが薬しか貰ってないのでどうしたらいいか分かりません。息子は生まれて初めてこんな感じになってます。今まで熱もだしたこと無かったので不安です。
どうしたらいいのでしょうか
- り!(1歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
水分を摂取しない、少しぐったりしているというのは点滴とか病院でしてもらった方がいいと思います!(あくまでも私の意見ですが)
救急医療電話相談にかけて、専任の看護師さんに受診した方が良いか支持をしてもらうのも良いかもしれません!

ペッパー
吐き気があるときはすぐに飲ませるとまた吐いてしまってつらいのでしばらくは水分も与えない方が良いと言われました。しばらく吐かずに水分を欲しがったらまずは水をスプーン1さじだけあげて10〜15分くらい経っても吐かなければもう1さじ、と点滴みたいにゆっくりゆっくりあげると良いです。しばらく続けて大丈夫そうならOS-1を少しずつあげて、嘔吐がおさまって数時間経ってからゼリーやお粥など欲しがれば無理せず少しずつ与えます。母乳であれば吐き気がおさまってきたら早い段階から与えても大丈夫だそうです。
薬は時間を守れば1回でも吐いたら使って良いと言われたことがありますが私はだいたい2〜3回くらい嘔吐が続いたら使っています。
おしっこが何時間も出なかったり泣いているのに涙が出なかったりしたら脱水症状の可能性があるためすぐに受診してください。
り!
水分はちょびちょびは飲んでます一応!いつもならぐびぐび飲むのでそこがいつもと違います😓
ぐったりしてたのが急に今元気に遊んでます😓さっきのは何だったんだぐらいな感じです😭
もう1回病院行った方がいいんですかね😓
はじめてのママリ🔰
水分少しずつ飲んではくれてはいるんですね😌
もしかしたら、胃腸炎かもしれないですね。流行っているらしいので💦
もしそうであれば、病院に行ったとしても水分点滴するぐらいしか処置されないので水分が取れているのであれば様子見でいいかなと思います😌
あとは家族にうつる可能性が高いので気をつけてくださいね💦