
娘が感染性胃腸炎で、便の状態や赤ちゃんへの影響が心配。別室で寝かせる期間について相談しています。
娘の保育園で感染性胃腸炎が流行り
娘も感染してしまいました💦
吐いたりはせずお腹を下してました🥲
ネットで調べたら1週間くらいは
便に菌がいると書いてあったのですが
今日でちょうど1週間になり昨日の夕方に
まだ黄色だけど固まったうんちが出て
それからは出てなくてたまにお腹
痛いみたいで軟便の薬を飲んでいます!
2ヶ月の赤ちゃんもいるので別室にして
旦那に面倒見ててもらってますが
みなさんならいつまで別室にしますか?
ママと寝たいと泣いてて可哀想で😭
でも赤ちゃんに移ったらもっとやばいし
どうするべきですかね😢
- ゆき(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りったんまま
2歳の男の子が胃腸炎になってました。
吐いたりはありませんでしたが
旦那とは寝てくれないので2ヶ月の子も隣に寝かせて寝ました。
下痢だけなのでオムツ帰る時はしっかり換気して変えてました!!
その後の手洗いはしっかりやりましたが移りませんでした(^^)
ゆき
そうなのですね!
今日から一緒に寝ることにします🥰