※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
妊娠・出産

赤ちゃんが右のおっぱいを拒否して泣くことがあり、ストレスを感じています。母乳で育てたいけれど困っています。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?

生後26日目の赤ちゃんを育ててるのですが
最近右側のおっぱいを拒否することが多いです(T ^ T)
最初左あげて普通に飲んでそのあと右側にうつすと
しばらくはごくごく飲むのですがすぐ離し大泣きの繰り返しで
泣いてるから左にうつすと左も離して大泣きすることがあります。
ギャン泣きして飲もうとしないんでその後ミルクをあげたら普通に飲んでました。
乳頭混乱なのか右側に何か不満があるのか
眠そうなときは仕方なくなのか右側を吸ってくれたりします。
なるべくなら母乳で育てたい希望があるのに
最近授乳のたびにこんな感じでストレスになってしまってます(;_;)
同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

莉子

私も右がそうでした(・・;)💦
今も時々あるんですが、私は右から吸わせてから左に移してます‼︎

赤ちゃんにも吸いやすい向きがあるそうで、うちの子は右向きの吸い方が下手くそです😢💦

フットボール抱きの授乳でも良いのかな⁇
と最近思い始めました(^^)

  • aki

    aki

    回答ありがとうございます(T ^ T)
    右から吸わせた時も拒否されることがあるんですが、普通に吸ってくれましたか?

    言われてみれば、右と左の吸い付きの感覚が違うような気もします(>_<)

    フットボール抱きなら飲んでくれるかなと思いきやそれも離して大泣きされます(;_;)

    • 10月21日
  • 莉子

    莉子

    はい、右からでも拒否されることありますよ( ;∀;)

    あとは、必ず拒否ではないので、「そういう気分の時もあるよね!」と、左に変えたり、ミルク足したりしてます(^^)

    右の方が私は出にくいのかな⁇とも思ったりします💦

    私も、母乳母乳!
    と固執しそうになりますが、それは親のエゴで、子供が満足すればミルクだって母乳だって良いんだと最近思いました💦

    スキンシップ大事なので、必ず母乳からはあげてます(^^)

    • 10月21日
  • aki

    aki

    拒否されるとパニックになっちゃってこっぢわーってなっちゃいます(;_;)
    もう少し大らかになりたいんですけどね(>_<)

    母乳出なくて怒ったりもしますもんね(T ^ T)

    私も今まさに母乳母乳!って思ってしまってます(´・_・`)
    こんなに母乳で苦労するなんて思わなかったからです。
    スキンシップなくなるのは嫌なのでなるべく少しでも母乳あげたいのが本音ですよね!

    • 10月21日
  • 莉子

    莉子

    大丈夫ですよ!まだ0ヶ月ですもん❤️

    うちも、0ヶ月の時はとにかく吸う力が弱く、母乳はほとんどあげられませんでした💦💦

    その頃は、とにかくミルクで、1か月検診で1キロ増やせ!としか考えてなかった😢

    母乳飲まなかったから、体重増えてるか心配で、とにかく赤ちゃんが満足するように、ミルクあげてました(・・;)

    やっと、1ヶ月半くらいしてからかな?
    よし、母乳頑張るぞってなったのは(^^)✨

    • 10月21日
  • aki

    aki

    まだ0ヶ月ですもんね😣
    先輩ママさんに大丈夫って言葉いただくと心強いです😢

    母乳出なくなっちゃうんじゃないかとか乳頭混乱なんじゃないかとか色々と考えすぎて不安しかないです(´・_・`)
    来週1ヶ月検診なんで体重の増加も不安ですし毎週悩みが変わります😂

    1ヶ月半になると色々と変わってきますか😣?

    • 10月21日
  • 莉子

    莉子

    グッドアンサーありがとうございます😊
    私も、出なくなるか心配で、搾乳して飲ませてましたよ(^^)❤️

    うちの子は1ヶ月間はほとんどミルクで哺乳瓶だったけれど、乳頭混乱も無いです✨

    そうですね、1ヶ月半〜2ヶ月は本当に寝る時間も長くなり、楽になりましたよ(≧∀≦)

    私も、母乳吸ってもらえないとショックですが、1番はこの子が満足出来て、ゆっくり気持ち良く眠れて、成長してくれればと言い聞かせてやっています😅💦

    あまり考え過ぎると、逆にストレスで母乳出なくなるそうなので、楽に子供に合わせてやっていきましょうね❤️

    • 10月21日
  • aki

    aki

    乳頭混乱ってその子によるんですもんね(>_<)

    あと1ヶ月もしたら変わってきますかね😣
    最近よくグズグズするようになって
    今日の朝も母乳普通に飲んだと思ったら
    グズグズしてたんでまた母乳あげたら嫌がってミルクあげたらちょっと飲んで嫌がって
    なんだろうと思ったらウンチしてスッキリしたのか寝てます😂
    泣くのも色々と原因ありますけどまだ理解してあげれなくてとりあえず母乳!ってなっちゃってるけどそれも効かなくなってきたのかなって感じです😱

    そうですよね(>_<)
    子供が満足できて気持ちよく過ごせるならそれで良いんですよね😣

    すごい神経質になりすぎてるんでもう少しゆるく子育てできたらいいなと思います😣!

    • 10月21日
  • 莉子

    莉子

    そうですね‼︎
    うちの子もミルク飲みながら泣いて、何かな⁇と思ったらウンチ💦笑

    飲んだのに泣いてるから、何かな⁇と思ったら、ただ眠かった💦笑

    最近はこれの連続です‼︎😅

    寝る前に泣き、ウンチしたくて出なくて泣き、出たと思ったら気持ち悪くてまた泣き😅💦

    まだお母さんも、お母さんになって1ヶ月たたないから、分からなくて当たり前ですよ〜❤️

    私だって、2ヶ月だけど、まだまだ分かってあげらないですもん( ;∀;)💦

    その都度その都度、悩みが出てくるので、本当に子育ては「一難去ってまた一難」

    頑張りましょうね❤️

    • 10月21日
  • aki

    aki

    対処が分からないからこっちもパニック状態です😱

    ウンチしたい時って表情とかで分かりますか😳?
    顔少し赤らめて踏ん張ってるような顔してるなと思ってもウンチしないしよく分からないんですよね😣

    全て理解できたらそれこそ凄いですよね😱
    ロボットじゃないから育児書通りにいかないのが普通ですもんね!

    一難去ってまた一難
    本当その通りですね💡

    お互い頑張りましょう😭

    • 10月21日
ガチャピン☆

私も左がそうでした!
得手が悪いみたいで吸ってもくれなかったです。
でも、諦めずに吸わしてたら成長するにつれて吸ってくれるようになりましたよ☆
産まれてすぐは自分の吸いやすい向きや乳首の向きがあるみたいですね(*^^*)

  • aki

    aki

    大泣きしても吸わせてましたか(;_;)?
    異常なほど大泣きしちゃうと
    吸い付こうともしないのでどうしたらいいのかです…

    • 10月21日
  • ガチャピン☆

    ガチャピン☆

    大泣きしても2~3分は左を吸わせるようにしてました(>_<)
    苦手な向きに慣れてもらうためですけど、くわえてもくれなかったので『なんで?』って私いつも泣きそうになってましたよ(*_*)
    異常な程大泣きする時は右をある程度飲ませてから左に挑戦したり、あやしてから挑戦したり…ママが疲れてるときは右だけで終わったり☆
    臨機応変です!
    赤ちゃんがママの乳首に慣れてくるときっといっぱい吸ってくれますよ(*^^*)
    出なくならないように搾乳はして下さいね☆

    • 10月21日
  • aki

    aki

    大泣きすると左もパニックなのか吸えない時あるんですよね(´・_・`)
    今日もギャン泣きされた時わたしも一緒になって泣いちゃいました(T ^ T)
    赤ちゃんが乳首に慣れるの待って根気強くやってくしかないですよね(>_<)
    まさか授乳でつまずくとは思わなかったです…

    • 10月21日