
コメント

みんてぃ
会社がOKなら育休は取れますが、
前職がないなら、育児休業給付金がもらえるかどうかは微妙なところです。
みんてぃ
会社がOKなら育休は取れますが、
前職がないなら、育児休業給付金がもらえるかどうかは微妙なところです。
「会社」に関する質問
みなさんならこれ旦那に相談しますか? 義母は遠方に住んでます、勤めている会社の経営が良くないらしく金銭的に困っているみたいです。 今一人暮らしでバリバリ仕事してますが義祖母(70代)によく貸してというらしく、…
旦那の職場の近くにするか、私の実家の近くにするか… 子供は4人、仕事が見つからないと保育園入園できないし… 実家に預けて仕事探せたらな…🥹 旦那の会社と私の実家は小1時間かかる距離😭
今は週4の8時間、社会保険かけてパートで働いて一年半になりました。しかし子供も小さいし休む事が多くて扶養内に戻りたいと思っています😢 軽く社長に扶養内に変更する事は可能ですかと聞くといい顔されずにごされました…
お仕事人気の質問ランキング
ぽよぽよ
前職は2年ほど正社員で働いていたので給付金は対象だとの事です。
失業保険も受け取ってないです🥲
みんてぃ
それなら問題無いと思いますよ😄
ぽよぽよ
ありがとうございます
ちなみになんですが、
産休入る時点で1年経っていないことで育休が取れないのか、
育休申請する時に1年経っていないことで育休がとれないのか
ってどちらになるんですかね。
みんてぃ
法的な話でいえば、雇用されてから1年経ってれば拒否できないので、産休終わった時点で1年経ってるため、取れると思いますよ。
ただ、会社の慣習的なところに左右されるのが現実かなと思います…💦