![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳で困っています。生後15日目の男の子が、授乳後になかなか寝ないし、泣いたり欲しがったりします。母乳は出ているが、頻繁な授乳で胸が張る。ミルクを足すべきでしょうか?
授乳について、教えてください。
生後15日目の男の子です。一人目は完母で、飲んだらすぐに3時間以上寝てくれていました。でも、今回は授乳してもなかなか寝てくれなかったり、何度も欲しがったり、すぐに起きたりして困っています。寝たと思っても泣き出すので、声が聞こえるのが怖くなっています。
母乳はよく出てると思うのですが、頻繁に授乳をしていると胸も張らなくなってしまうので…やはりミルクを足した方がいいですか?
- かおり(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ラブリーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブリーにゃん
ミルク飲んでくれるならミルク足してもいいと思います😊
かおりさんが少しでも楽な方を選んで下さい❤️
かおり
あげたらミルクを飲んでくれます‼️飲みすぎじゃない?と心配になるのですが、飲んでくれるということはまだ足りないってことですかね?
ラブリーにゃん
まだ新生児は満腹がわからないので、あげたらあげただけ飲みます💦
おっぱいは消化が早いので、ミルク足して様子見てください😊