※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

批判はやめてください。時期がずれたんですが、昨日幼稚園の入園手続き…

批判はやめてください。

時期がずれたんですが、
昨日幼稚園の入園手続きをしました。
バスを利用する予定なのですが、
先にお金を払ってしまい
その後で場所の詳細を言われました。


幼稚園バスの停留所まで大人の足で歩いて10分です。
国道で車通りが激しいです。

2歳になる子をつれて3歳の娘を
停留所まで連れて行けるか不安です。。

幼稚園に、
もう少し近くならないか相談しています。
雨の日の事など考えると難しいかなと思っています、、

みなさんならどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

車で園まではどのくらいかかるのでしょうか?交通手段として車がないのであれば我慢してバス通園にすると思います。
うちは自宅前の送迎ですが、園まで車で5分程度なので、徒歩10分のバス停なら車で送迎に変えちゃいます😞

  • ままり

    ままり

    クルマはペーパーなので、乗れません。20分くらいかかります。
    そうですよね!
    私も家近くが無理なら辞めたいと思います。。

    • 12月21日
もな👠

おそらくバス停が元々決まってるタイプの幼稚園だと思います。
中には園児によってルートを組む幼稚園がありますが、その場合はわりと融通がききます。
前者の場合は、保護者の要望によってバス停を移動させることは難しいです。

自転車か、車でバス停に送る人もいるってききました💦

  • ままり

    ままり

    そうなんですね。
    前のうちの方は違う幼稚園ですが家の前まで来てくれてます。私の考え甘かったなと反省しました、、
    自転車や車出すならあまりバス通園の意味ないですよね。

    • 12月21日
  • もな👠

    もな👠


    こればっかりは、幼稚園によって違うんです!
    私の幼稚園も家の前まできてくれますよ。

    でも実際は自転車でバス停まで送ってる方や歩いてる方もたくさんいると思います。
    私もままりさんみたいな考えだったので、家の目の前まできてくれる幼稚園探しました。

    お金を払ったとのことですが、まだ1度もバスを利用してないなら返金してもらえるはずですよ!
    1度でも使っちゃってたら返金は難しいかもですが…
    途中でやめたりできませんかね?

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭

    入園は4月からで、
    入園金を昨日払ってしまいました。
    戻ってきますよね😭
    今理事長さんが場所を確認して近くまで来れるか見てくれてるみたいです💦

    • 12月21日
  • もな👠

    もな👠


    入園金の中に入ってるんですよね?
    おそらく返ってきますよ!
    返金は年明けになったりとかはするかもですが😅

    • 12月21日
deleted user

家の前か付近まで来てくれないんですね😲
バス通園の意味・・・
私だったらバス代もったいないし車送迎にしちゃいます🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    ですよね、
    私がペーパーなんでクルマは厳しいです。
    自転車は、遠すぎるのでむりです😭

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならバス停まで自転車ですかね😥

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    そうですよね。
    それだと意味ないですよね。
    幼稚園が家近くまで無理そうなら辞めたいと思います。。

    • 12月21日
deleted user

バスルートまで確認した上で幼稚園決めました💦
大人の足で10分は毎日大変そうだなと思います😢

車で20分で運転出来ないと、
平日の行事はどうやって行かれるのですか?

  • ままり

    ままり


    そうですよね😭
    私の確認が甘かったです。
    時間がない中で焦って決めてしまいました、、

    あまり行事はない園ですが、
    その際は自転車でいく予定です。

    • 12月21日
日月

元教諭です。

下の子をベビーカーや自転車に乗せてバス停まで15分くらい歩いてきているお家の方もいましたよ☺️
地域によっては、園バスに子どもが乗れる時間が決まっている場所もあって、そうすると必然的に決まったルートの中でバス停を設定せざるを得ません。

なので、私は家の前まで来てもらえてる今の状況が、すごいなーと思っています😂
働いていた県も、以前住んでいた県も、バス停が設定されていてそこに足を運んで、そこから乗せてもらうのが通常だったので、
今の土地が、クレヨンしんちゃん方式なことに驚いています。
なので、バス停まで歩くことには抵抗はないです。

  • ままり

    ままり


    そうなんですね😊

    私は雨の日や下の子が体調悪い時のことを考えるときついなと思いますし、道が狭くトラックがバンバンとおるのでベビーカーおす幅ギリギリなんで厳しいかなと思ってます。

    ありがとうございます💦

    • 12月21日
りー

昨日手続きしたってことはもしかしたらもうルート決めたあとなんじゃないですかね?
だとしたらまた変更ってなるとまた組み直してって感じになるしなかなか難しいのかなと…

バス利用をやめるならバスのお金は返ってきますが、入園もやめるなら入園金は返ってこないのでは?

ここみつ

私の園ではバスの停留所の新規設置は4月の時期しかできません。

ルートや時間など練ってるので4月の時点で乗りますだったのが乗らなくなってそのバス停を廃止するのはできます💦

なので途中入園であれば難しいんじゃないかと思いますが私ならダメ元で言ってみます✨

お金は乗らないのであれば返してくれると思いますし新しいバス停ができたら乗るでいいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    願書出す時期は遅れましたが、
    入園は4月からです!

    今回答まってる最中です😭

    • 12月21日