
コメント

ゆー
パン屋はほんとうち大変です💦
バイトでもさんの種類を覚えたり🥲🥲
覚えちゃえば簡単なんでしょうけど😭

はな
パートとかバイトですか?
私はパートでしたが楽しかったです😄
ただ、パンを形認証のスキャンするパン屋さんだったので、パンの値段まで覚えないといけないのかパンの名前を分かっておけば良いのかで変わってくると思います😅

はじめてのママリ
学生の頃にバイトで働いてました😊
全部パンの名前と値段を覚えなきゃいけなくてそれは大変だったのですが、それ以外は特に大変じゃなかったです😊
ただ、小さいお店だったので、お店を開けてから閉店作業まで1人でやらされてました😅

はじめてのママリ
パン屋は朝も早く、覚えるのが多いと聞いたので大変だと思います!

ママリ
バイトしてました!
楽しかったです🥺
ただパンの値段を覚えないとレジ打ちするときに一個一個金額を確認しないといけないので、その辺りは大変でした💦

みーこ
店によりますが、売り場なら、
パンの値段まで覚えるとこだとちょっと大変かもです。
なら私的にはオーブンは本当に大嫌いでした(><)火傷するし、発酵具合失敗すると全滅だし、焼き具合失敗しても全滅だし、塗り玉?やトッピングもかなりのスピード勝負だし…
他は覚えちゃえば楽しいですが、製造は頭で覚えるより、感覚的?な感じなので、合わない人はもうすぐ無理って感じするかもです💦😅

はじめてのママリ🔰
みなさま
まとめての返信で申し訳ございません。
たくさんのコメントありがとうございます。
パンの名前覚えるの大変そうだなあと思ったのですがやっぱり大変なんですね。
子どもがやっと幼稚園に行き、久々に働くのですが、だいぶ社会の出るのにブランクがあり大丈夫かなあと、、
レジも高校生以来した事がないので😭
薬局とかの方が楽そうですよね、、、パン食べ放題に引かれたのですがもう少しかんがえてみます!笑
ゆー
ほんとうち✖︎
本当に です😂