![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の女の子が風邪で鼻水がひどい。鼻水を吸引する頻度やタイミングについて教えてほしい。頻繁に吸引しても大丈夫か、回復後はすぐに吸引をやめるべきか不安。経験を教えて欲しい。
鼻水の吸引の回数、タイミングに関して教えてください!
1歳7ヶ月の女の子の母です。
この度生まれて初めて風邪をひき、大量の鼻水、お熱を出しています。
熱は1日で下がったのですが、鼻水がとにかくダラダラです。
拭いても拭いても垂れてくる感じです。
透明で若干ネバっとしてるかな、というような鼻水です。
メルシーポットを持っているので、容赦なく吸っているのですが、吸った10分後には垂れ流して口に入っている状況です。
吸った鼻水はちょっと白っぽい感じです。
現状は起きている時は1時間に1回程度吸ってる感じです。
もちろんギャン泣きです。
そこで2点、質問させて下さい!
1、これ以上頻回に吸っていいものでしょうか。泣くのも体力使うかな、とか粘膜大丈夫かな、色々気になってしまって。ご経験を教えて下さい!
2、回復して、鼻水が垂れてこなくなったらすぐに吸引はやめた方がいいのでしょうか。前に垂れてくるのが減っても奥に残ってると中耳炎になるとも聞きますし、逆に粘膜に負担がかかるとも聞きますし。皆さんはどのタイミングで吸引辞めてましたか?
ご経験を教えてください、どうぞよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
1.大丈夫ですが一回の吸引時間は短く、深追いしないようにしてあげてください
加湿や、鼻に暖かいタオルをあてると
とりやすくなります☺️
2、奥でズルズルゆってるなら
吸ってあげてください
吸ってもでてこなくなれば
やめます☺️
コメント