※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶授乳のメリットデメリットについて教えてください。赤ちゃんが直接飲まない場合、哺乳瓶での授乳が必要か悩んでいます。根気よく乳首を当てれば慣れるでしょうか?旦那と一緒に育児します。

哺乳瓶授乳のメリットデメリットを教えてください

出産して5日目です。
パンパンでカチカチで熱を持った胸も激痛に耐えながら何度も助産師さんにほぐしてもらって搾乳してやっと20~35ml出てくる様になりました。

おっぱいを直接飲ませる練習をしてますが
赤ちゃんが嫌がって中々吸ってくれません😞
搾乳したものが足りない時はミルクを混ぜて飲ませてます。

生まれて2日は低血糖でNICUにいたので
哺乳瓶の方にすぐ慣れてしまったのかもしれません。

このまま直接飲まなかったら搾乳して哺乳瓶で飲ませるしかないですよね…?
根気強く乳首を当てれば慣れてくれるのでしょうか?
二度手間ではありますが赤ちゃんが嫌なら仕方ないと思います。

何か哺乳瓶でのメリットデメリットはありますか?

ちなみに旦那が半年育休取ってるので2人で育児していく予定です。

コメント

ココ

出産おめでとうございます😊✨
大変な思いをされてますね💦
まだ5日目なのに搾乳も頑張られていて、すごいと思います‼︎

うちの場合は、おっぱい飲むのが下手、私のあげ方も下手で嫌がるようになってしまったので、3ヶ月で混合から完ミにしました😅

哺乳瓶でのデメリット
・時間のないなか、洗ったり消毒する手間があること
・100%ではないけれど、直接母乳をあげるのを諦めないといけないこと

哺乳瓶でのメリット
・ママ以外の人でもミルクをあげられる
・外出先でもあげやすい

今思い付く限りではこんな感じですかね🤔

ご主人も育児に参加してくださるなら、ミルクをあげてもらえるので、あいさんの負担も少し軽減するかもですね👌🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    うちの子も乳首を近づけると顔を真っ赤にしてギャン泣きするので嫌いなのかな?(泣)と不安になります😰

    夫もあげられるの大きいですよね🤔
    明日の退院までに赤ちゃんの様子を見て哺乳瓶と搾乳器買い足します💪

    • 12月21日
ままり

出産おめでとうございます✨
あいさんがママになって5日目、赤ちゃんも産まれてまだ5日目です!なのでママもおっぱい咥えさせるの下手だろうし赤ちゃんも咥えるの下手です。やっていくと段々とコツを掴んで上手くなると思いますよ☺️
私も最初赤ちゃん嫌がってましたがこれはおっぱいを咥えさせるゲーム!くらいに思ってやってました😂真面目にやると心折れますよね…
今は母乳(直母)よりの混合です✨哺乳瓶使えた方が旦那さんや他の人に任せられるメリットがあります🥺
ただ、搾乳だと母乳量が減っていくので頑張れるのであれば赤ちゃんに吸ってもらうのが1番です!母乳にこだわりなければ無理して吸ってもらわなくていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    皆下手で当たり前なんですね😭
    イメージでは即日からおっぱいが出て飲んでくれるものだと思ってました😭

    搾乳だと減っていくんですか😱
    初乳は結構あげることが出来たので良いかなと思うのですが、やっぱり周り(主に実母)の声が…😰
    どうするべきか迷います💦

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    むしろ5日でそれだけ出てたら十分ですよ✨

    母乳頑張るのはいいと思いますが、ママがイライラして育児するよりも搾乳で出るまで母乳、足りなかったらミルクでストレスフリーな方が赤ちゃんも嬉しいと思いますよ☺️実母さんがわかってくれるといいですね💦

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    助産師さんに搾ってもらうと35mlくらいで、自分で手搾りと搾乳器だと20mlくらいでムラがあり、全然足りないのかと心配になりました💦

    そうですよね😭
    私も自分が病むくらいならミルクにしたいと思ってると母に言ったのですが、免疫が~とか言われて今も若干意地でやってました😰
    本当に病みそうでかつ母乳も出ないみたいになったら無視してミルクに切りかえます😭

    • 12月21日