
3歳の子供が赤ちゃん返りで泣き喚き、下の子に対してライバル心が強く、母親はイライラしている状況です。しっかり構うとさらに酷くなり、困惑しています。
3歳ってこんな感じですか?
赤ちゃん返りは1年くらいあります。
ズボンを履かせてと言われ、少し離れたところに落ちてました。
なら持っておいで。と言うと、イヤー😭😭と泣き喚き、
下の子に取ってーと頼むと持ってきてくれました。
そしたら僕が取るー😭😭とさらに泣き喚く。
全ての事がそうです。
最近すぐ泣き喚きます
しょうもない事ですぐ泣きます
下の子にライバル心が異常です。どんどん酷くなってます。
そんな息子にイライラして可愛いと思えません。
しっかり構った方が酷くなります。
もう嫌になります😩
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳ってまだイヤイヤ期もあるし、反抗期入って来る子もいるし、割とそんな感じの子は珍しくない気がします💦
後はやっぱり親の心に敏感だなと感じていて、こっちがイライラとか募ってる時は子供も不安定で悪化します🙈
個人的にはママがリフレッシュでもして気持ち穏やかにして、何されても「そうだねーそうだねー」と笑えるように持ってく方が楽かなと…そうすると結構子供も落ち着くのは実体験です…。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
イヤイヤも酷くなりました😞
反抗期って3歳であるんですね...
たしかにそれはそうです😔
私の気持ちが安定してるとわりといいのですが、、もうこの感じに入ると長引くのでイライラを落ち着かせるのが難しくなり..
はじめてのママリ🔰
早い子は入ってくるみたいです😭
私も結構イライラ凄くて幼稚園の先生と話したことあって、あれもこれも求めない、ちゃんとやろうとしたら出来ないことにイライラしてお母さんがパンクします、本当に危ないことや困ってること以外はほっときましょ!って担任に言われまして…。
その通りにしたら少し落ち着いたのでおすすめします🙈
はじめてのママリ
なるほど🥲
本当に私パンク寸前なのでもう明日からはそうしたいと思います😭
教えて頂きありがとうございました😣🌟