
2歳10ヶ月、やればできることをやってくれなくなりました。例えば服を脱…
2歳10ヶ月、やればできることをやってくれなくなりました。
例えば服を脱ぐ、片付けなど前は素直にやってくれていたのに、ママがやる!と怒りやってくれません。また、反対に火や包丁を使ったり大人しかできないようなことは、僕がやる!!と主張します。これに関してはイヤイヤ期なのかなと思っていますが…
習い事でも名前呼びに対してはーい!と返事をしたり、手遊びしたり楽しそうに歌ったりと、前は元気にできていたのに最近は私にべったりでほとんど何もできず帰ってくることがあります。
今私が臨月なんですが、これも関係ありますかね🫠まだ生まれてないけど赤ちゃん返りとかでしょうか…?
今まで素直に色々聞いてくれていた子なだけに、どのように接すればよいか分からず困っています🥲
- ままり(妊娠36週目, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
赤ちゃん返りみたいなものかと!子どもなりに赤ちゃんの存在を認識していて、複雑な気持ちですよね。愛情を感じたいんでしょうね。
基本的に全てYesでいいと思います🙆♀️
ままり
ありがとうございます!
お腹の赤ちゃんのことはかわいいと言ってて、ヤダとか聞いたことなかったので赤ちゃん返りはあまり考えてなかったんですが…やっぱり複雑な気持ちなんですよね🥲
なるべく要望やわがまま聞いてあげられるようにしたいとおもいます…!!