![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
育児休業給付金は育休前6ヶ月の賃金から算定されるので、産休前の欠勤は反映されます。
月10日以内の勤務なら除外されますが、産まれてみないと月の計算はできないので、反映されると思っていて良いと思います。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
欠勤が多い月はカウントされず、更に遡り計算されますよ(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
11日以上勤務した月で計算されるはずです🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1月の出勤日数が産休までの10日以内(9日)なので、換算されないってことで合ってますか??
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私の会社は産後の育休前まで給与出るので、そこから遡って半年間での計算か、産休に入る前遡っての半年の計算かでどちらか高いほうで計算してくれるので、出ます。
しかし、わたしも以前10日ほど欠勤してしまい、もしかしたらそこも計算含まれてるかも?!と不安になってました😂
会社によると思いますよ☻
産後8週間前で給与出ますか?
コメント