※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
ココロ・悩み

2歳の息子が自我を示し、アンパンマンの乗り物から離れずにショッピングモールで号泣。周囲の反応に傷つき、声の大きさに悩んでいます。同じような経験はありますか?

昨日2歳になりました!
と同時に 自我が芽生えたように
アンパンマンの乗り物から
離れたくなくてショッピングモールで号泣!
みんなに白い目で見られながら
泣き叫ぶ息子を抱えながら一生懸命車に戻りました笑笑
もともと声の大きい子なので何事か!?と
みんなに迷惑そうな顔をされてしまい傷ついています💦
本当に本当に声が大きいです!
そんなこと皆さんもありますか?
周りの目なんて気にしなければいいのに
なんだか心が痛みました。
誕生日にこんなことを思ってしまって、
情けない母親ですかね。
2歳はどうじないお母さんになりたいな。

コメント

ゆーみ

そうゆう迷惑はかけてもいいんじゃないんでしょうか🥺
誰にも迷惑かけずに子育てなんて出来ません!
ただその一瞬迷惑だなぁと思った人も何日も何日もあの子供うるさかったなぁ〜って思う人いないと思いますし😂
迷惑と思ってなくても泣き声聞こえたら見ちゃいますよね😌
目があったら『すみませ〜ん』って言いながら通り過ぎたらいいと思います🤣 
私も子供も泣き声がうるさくて、もっと小さい声で泣いてくれない?☺️って言っちゃう😂

  • ゆーみ

    ゆーみ

    自分の子供にですよ!

    • 12月21日
  • まるまる

    まるまる

    コメントありがとうございます❗️確かにそうですよね😅一斉に視線を集めてしまったのでうわーって思いましたが自分が泣いてる子を見るときはうんうんわかるよわかる!と微笑ましい気持ちになるのに、自分のこととなると、1回スイッチが入ると何を言っても聞いてくれなくなります🥲

    • 12月21日
ママリ

あります😭子供とご飯行った時に、席に着くまでにちょっと待ち時間があって、それで娘がご飯食べたい〜て泣き出して、隣にいたおじさんから、耳塞いであぁ…うるさいなあ…て言われました😭
周りの目を気にしたくないけど、迷惑そうな顔で見てきたり、何か言ってきたりする人がいるから、気にしちゃいますよね、、、

  • まるまる

    まるまる

    それめちゃめちゃ傷つきますね!気にしちゃいますね💦強い母になりたいです!コメントありがとうございました😭

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!
現在我が子もアンパンマン教に入信していて怖いくらいです。
正直周りの目を気にしていたら自分の心が持たないので、気にしない!気にしない!と自分に言ってきかせてます。

  • まるまる

    まるまる

    共感コメントありがとうございます😭一歳の時は泣いててみんなに見られてても笑顔でいれたんですけど
    今日たまたますごく迷惑そうな顔をしている人を見てしまってから
    心が病んでしまいました笑笑
    せっかくの誕生日なのに💦
    気にしないで生きていきます!

    • 12月21日
しーまま

2歳の誕生日おめでとうございます👏✨

うちもイヤイヤ期のピークはイオンで買い物カゴいっぱいのタイミングでイヤイヤが始まり、30分泣き続けるとかありましたよ😂
カートを邪魔にならないところに寄せて非常階段まで避難して、落ち着くまで待ってました💦
近くを偶然仲良しのママ友が通って手を振って帰って行きましたが、後で「買い物してる間どこにいても、どこかからずっと泣き声してると思ったけど、しーままちゃん家だったのね!」ってLINEきました🤣🤣
どこにいても聞こえるレベル…😇

最低限周りの方への配慮は必要なので、まるまるさんは間違ったことをしていないと思いますよ✨

  • まるまる

    まるまる

    お祝いコメントありがとうございます💓

    うちは旦那も声が大きくて義理のお父さんもめちゃめちゃ声が大きいので確実に遺伝してます笑笑🤣

    そうですよね!1回スイッチが入るとすごくて笑笑

    • 12月21日
deleted user

うちも泣き叫ばれたら凄まじい声で何度マグロ抱きして車に戻っただろうなーって感じです笑笑
気にしないのが一番なんでしょうけどねー
時間がある時は私は満足するまで待ってます笑笑
時間ない時とかは、あれ!?あっちになんだか面白そうなものが!ママみてくるね!バイバイ!とか行ったり、あっちまでどっちが早いか競争しよう!よーいどん!
とか、違う事に目線を向けさせてうちは連れ帰ってます😅

それが無理な日は、もうマグロ決定ですね笑笑

  • まるまる

    まるまる

    やっぱりマグロですよね!!😭

    あまりマグロになっている子を見かけない気がして💦
    今日はジュース作戦も聞かなかったのでしかもそういう時に限って車が遠いこと!
    心が折れましたが話を聞いてもらえてまた頑張ろうと思いましたありがとうございます、

    • 12月21日
ゆか

ありますよ〜😂

先日イオン行った時に、下の子抱っこして、ベビーカー持ってるのにエスカレーター乗りたいと、エスカレーターのそばで大の字になってギャン泣き😫
うちの子も声が大きいのでめちゃ見られます😂

それを見た通りすがりのおばさん2人に抱っこしてやれないの?とこそこそ言われましたよ🙄

死ねババア!と思いました 笑

  • まるまる

    まるまる

    コメントありがとうございます!おばさんのこそこそはむかつきますね💦
    強い心を持ちたいと思います😭

    • 12月21日
       チョッピー

ありますよ😅とりあえず、先にアンテナを張り巡らせて子供より先に気がつき、離れなそうなモノにはよらせません💦
どうしても乗ったら、とりあえず動画に撮ります。みてみよう~お!カッコイイネとか、誰々に見せに行こうとか、ぎゅーは?タッチタッチ~とか動かなくても しばし抱擁タイムを設け 納得してくれるとスンナリいくときもあります。

そして、絶対これなら大丈夫ってモノを用意してます。ウチの子はディズニーランドの動画、トミカやプラレールの動画、そしてお菓子です😅

  • まるまる

    まるまる

    なるほどなるほど!コメントありがとうございます!
    神経質で乗り物とかに乗らせてあげたことがなかったので遊ばせたら アンパンマントラップにはまってしまいました!
    ジュースの他にも何か用意しとかないとだめですね😭がんばります!

    • 12月21日
み

めっちゃありますよ〜😂

アンパンマンの乗り物から離れたくない、乗りたいで動かない、めっちゃあります💦
イヤイヤ期で仕方ないなと思いつつも辛いですよねー

結局、私は子連れで買い物しないに行きつきました😅
ほぼ買い物はネットスーパー、ネット通販です。コロナもあり、かなり豊富になりましたし…
下の子は今、コンビニ連れてくのが限界です😂ショッピングモールとかスーパーとか自分が疲れるだけなので、よほどの事がない限り行かないです💦

  • まるまる

    まるまる

    コメントありがとうございます!

    そうですよねー
    抱っこ紐にすっぽりしていた頃がとても懐かしいです🥲

    ネット通販私も使ってます!!便利な世の中で良かったです😭

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

うちもよくありました!
思い通りに行かないと泣き叫んで手がつけられなくなるタイプだったのでお出かけする度に強制連行していた日々🥲
あまりにヒステリックに泣き叫ぶので虐待と思われてるかな…といつも思ってました。
家でもそんななので児相に通報されたこともあります。通報した人もなかなかクセの強い人だったらしいですが。

4歳にもなるとようやく落ち着いてきましたが反抗期のようになってます😂
極まれにですが甘えからか「やだ。〇〇しない。」とぷいっとし続け最終的には泣いたり、、は未だにあります
ごまかしが効かないのでこれはこれで困ります😌

  • まるまる

    まるまる

    泣き方が虐待みたいだと本当に心が痛みますよね😭

    私も通報されないか心配していた時期がありました!
    心を強く持ちたいと思います💦

    • 12月21日