産婦人科・小児科 11月29日から生理が続いており、色や量に変化があります。婦人科受診が必要か悩んでいます。同じ経験の方、助言ありますか? 11月29日からずっと生理が止まりません。量は少ないです。最初の方は水を混ぜたような色の薄い血、途中は普段より少ないけど色は普段通り、今はナプキンにはほとんど付かないけどトイレットペーパーで拭いたらオリモノのようなドロっとした物が付く。 こんな感じでいつまでもダラダラと出続けています。 婦人科を受診した方が良いのか、様子見でいいのか悩んでます。 同じような経験がある方、何かわかる方おられますでしょうか? 最終更新:2021年12月22日 お気に入り 生理 婦人科 トイレ はる(4歳1ヶ月, 7歳) コメント ®️ それは生理ではなく不正出血ですよ💦 小さなお子さんいて大変だと思いますが早く産婦人科で診てもらった方がいいと思います💦 12月20日 はる ありがとうございます。 今日婦人科受診してがん検診などしてきました。特に異常は見られないから一時的だと思うと言われましたがそれが分かって安心しました。 12月22日 ®️ 異常なく良かったです😭 私もがん検診行ってきます! グッドアンサーありがとうございました❣️ 12月22日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はる
ありがとうございます。
今日婦人科受診してがん検診などしてきました。特に異常は見られないから一時的だと思うと言われましたがそれが分かって安心しました。
®️
異常なく良かったです😭
私もがん検診行ってきます!
グッドアンサーありがとうございました❣️