
2階のアパートからの夜間の騒音に困っています。直接言うべきか、管理会社に相談するべきか悩んでいます。掃除機の音や子どもの走り回る音が夜遅く続いており、自身の子供も影響を受けています。解決策を求めています。
◇アパートの騒音について
1年前から2階建てアパートの1階で暮らしています。
2階の方の夜間の騒音に困っています。
そのことをご本人に直接言ってもよいのか、管理会社に相談した方がよいのか悩んでいます。
私は、1歳の子どもと夫の3人家族です。
2階の方も、2歳ぐらいのお子さんとご夫婦で暮らしています。
困っているのは、毎日夜9時前後に掃除機をかけ始めることです。週1〜2回は夜10時半〜11時です。また、そのときには夜の0時近くでもお子さんが部屋中のあちこちを走り回る音が響きます。
2階の方ですが、午前中にはベランダから物音がしたり、家の周辺でお子さんと散歩に出かけたりするところをよくお見かけするので、奥さまは専業主婦なのではないかな?と思います。
そのため、日中に掃除機かけてくれるといいのにな、というこちら側の気持ちも大きいです。もしかしたら、騒音になっていないと思っているのかもしれませんし、何か事情があってのことなのかもしれませんが…やはり、夜遅くに掃除機をかけるのはどうなのかなと思ったりします。
これまではなんとか我慢していました。しかし、ここ1カ月、我が子がなぜか音にものすごく敏感で、1.2時間かけて寝かしつけたあとも掃除機をかける音で起きることが何度かありました。
うちにも子どもがいますし、泣き声も大きいため お互い様かなと思うこともありますが、何か解決のためのよい方法がありましたら、ご意見いただきたいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
- こんぺいとう
コメント

はーくんまま
ありえないです…
掃除機とか非常識です(´:ω:`)
管理会社に電話するべきです!
それでもなおらないなら直接注意したらいいと思いますよ!

ゆきち
うちも1階で2階に多分2~3歳くらいの子がいて、夜中もどたばたと走る音が気になってました。
一度管理会社に言いましたが、結局そこも全部のお宅に騒音のチラシをいれるだけなので、効き目なく…(賃貸はどこもそうだと思いますが)、旦那がすみませんがっていう感じで言いに行ってもらいました。
まぁその時は当分よくても、また戻ってましたが…
小さいお子さんがいるとしょうがないですがさすがに夜中まで起きさせてるのはどうかと思いますが…
-
m
こんばんは!私は〇イブルでしたが、そうでした( *_* )3回苦情が来ると強制退去みたいで1回目はチラシだけでびっくりした覚えがあります。
- 10月20日
-
こんぺいとう
回答ありがとうございます!
ゆきちさんも同じ経験をされ、苦労されたのですね。しかも管理会社さんからの注意のあとに直接行くのも決断するのに勇気が要りましたよね。
私たちも まずは管理会社さんに一度相談しようと思いますが、やはり最初は注意書きのチラシなのですね!2階建で10部屋あるアパートなので、騒音のない他のご家庭のご迷惑になるのではないかと思っていましたが…そんなこと言ってられないですね。できればその1回で効果が持続することを願いたいです。もしものときは、ゆきちさんのご主人さんのようにお願いに行こうと思います。
そうなんです。夜中に2LDKの部屋を隅から隅まで元気に走っているのですが、走る足音が長く続くので、あまり気にしてないのか?と思うこともあります。
経験談を含めたご意見ありがとうございました!- 10月21日
-
こんぺいとう
回答ありがとうございます!
mygさんのアパートでも苦情のチラシ入ったことあるのですね!これまでいろんなアパートに住んでいて苦情のチラシ一度も見たことなかったですし、騒音トラブルもなかったので、みなさんのコメントを読みながらこれまでがラッキーすぎたのだなと思いました!(>_<)3回苦情で強制退去なんてあるのですね!そんな方よっぽどですが、隣接するお部屋の方が気の毒すぎますね(@_@)
うちもまずは、管理会社さんに相談するとこらから始めてみたいと思うます。どうもありがとうございました!- 10月21日

でーる★
直接ではなく管理会社
通した方がいいと思います。
賃貸だと色々気になるし
疲れますよね(;´д`)
-
こんぺいとう
回答ありがとうございます!
実家を出てから10何年と長いので、いろんなアパートで暮らしてきたのですが、騒音トラブルは初めてです。
こちらもご迷惑おかけしてないとよいのですが、騒音になっているとは意外と分からないものなのかなと思うと、言ってもいいのかも分からなくなって、あっという間に時間がたってしまいました。
騒音トラブルも賃貸の宿命だね…っていつも主人と話してます💦笑
主人とも相談して、管理会社さんに一度相談してみます。
夜遅くにもかかわらず、ありがとうございました!- 10月20日

ぴぴ
管理会社通した方がいいと思います!友達は直接言ってご近所トラブルになってました(*p´д`q)゚。2階の方がすんなり聞き入れてくれる方だといいですね( ๑´•ω•๑)
-
こんぺいとう
回答ありがとうございます!
ぴぴさんのご友人さんのお話も聞けてよかったです!やはりご近所トラブルになる可能性があるのですね(/ _ ; )
奥さまも外見は落ち着いた方で、すれ違ったときに何度か挨拶をしたこともあるのですが、、、やはり常識に欠けるような部分を見てしまうと、そう思いたくはないですが、トラブルになったり、嫌がらせとかにつながってしまったらイヤだなぁと思ってしまって、ずっと動けずにいた部分がありました。
どうか管理会社さんからの注意書きで、聞き入れていただきたいです(ノ_<)
貴重なご意見ありがとうございました!- 10月21日

Ⓜ︎ama
管理会社に伝えてもらうのがいいと思います。よくトラブルになるって言いますよね。
常識的に考えてその時間に掃除機かけるってどういう方なんですかね?!
その時間だったら、クイックルワイパーぐらいにしておいて欲しいですよね。
-
こんぺいとう
回答ありがとうございます!
やはり管理会社さんに相談して伝えてもらうのが一番なのですね!ニュースなどで騒音トラブルのことを何度か見たことありましたが、いざ自分の身に起こると、どうしたらいいものかと迷って悩んでしまいました。
そうなんです!時間のことを考えたら拭き掃除やクイックルワイパーでお願いしたいです(>_<)土曜か日曜のどちらかは午前中に掃除機をかけているようなのですが、なぜ平日は夜なの⁇と思っています。不思議です。
ご意見いただきありがとうございました!- 10月21日
こんぺいとう
回答ありがとうございます!
寝る前にきれいにしたい方なのかな?とか、主人と話しながら何とか前向きに考えようとしていたのですが…やっぱりやめてもらいたいですよね(;_;)
主人とも相談して、管理会社さんに一度お願いしようと思います。
ありがとうございました!