
旦那実家の味付けっぽくないと一切食べないそれとかけ離れてるとダメ入…
旦那実家の味付けっぽくないと一切食べない
それとかけ離れてるとダメ
入れる食材や、固さも許容範囲狭い
お子様ランチみたいな肉料理以外、あまり好まない、偏食しがち
私は料理初心者
などなど理由が多々あり
夫の胃袋を掴めず、料理を残された日は落ち込み、会話も無くなります
私の料理の腕は遅々とですが、上達してます。でも夫の実家レベルを今すぐ求めらて苦しいです。(結婚して1年半たってます、婚前は料理はそのうちうまくなればいいと言ってました)
落ち込まない方法や
料理下手からうまくなった人
夫の実家の味や、外食レベルの美味しさに近づくためのアイデアください
- otukarehchan.(7歳, 9歳)
コメント

はーくんまま
私は義実家に2年同居してて出産前にアパートかりました!
義実家出る前に全部教えてもらいました(´・ω・`)
あとは味付けしながら主人に味見してもらったり!

ころろ
めんどくさい旦那様ですねー笑
私なら落ち込まないけどイライラしそうです笑
でも男性なら多分、甘めのケチャップ味、もしくはニンニク醤油味ならなんでもうまいっていいませんかね?
私は六人前を毎日作ってますが、男性が好きなものってなんとなくわかるようになりました。
例えば、玉ねぎと豚肉をケチャップとブルドックソースで炒めて、上に卵焼き乗っけたのを、夫もその友人もうまいうまいと食べてました。
要は、肉を醤油や味の濃いソースで炒めればなんでもうまいっていうんだと思います。
実家の味の再現は、彼のお母様にレシピもらいましょう。
-
otukarehchan.
わかるようになられたんですね
私も早くなりたい*°- 10月22日

maminaya
そもそも旦那様のご実家の味付けがどんなかわかりますか?
私は全くわかりません(笑)
主人は飲食店経営してるし、ある程度のものは作れますが、私が作って失敗しても決してやる気がなくなるような言い方はしないです。
食は好みです。
ご実家の味と同じを求めるなら、明確にご主人が教えてくれないと難しいと思いますよ(^-^)
残すなら食べなきゃいいって思うか、なら作ってみてーって言うか、毎日お子様プレート作ってあげればいぃかも(^o^)v
-
otukarehchan.
確かにうなづきました
一言批判するだけで、詳しく語らないんですよね、、
落ち込まない言い方なんて気が利いてて、いいなぁ*°
実家には度々おじゃましてごちそうになってます。- 10月22日
-
maminaya
食べてるだけで味を再現できたら料理人になれますよ(笑)
ご主人求めすぎ!!
食べたくないなら食べなくていーですっていってあげてください(^-^)- 10月22日
-
otukarehchan.
ですね(o´Д`)
夫婦って難しいです。- 10月22日

muu
そんな旦那さんしんどくないですか(>_<)
私は、イライラして文句言いますね!
そんなんなら自分で作ってって!
もうこれは、義母に味付けなど
教えてもらうしかありませんね!!
-
otukarehchan.
しんどいですよ〜
味付け教わるのこわいなぁ〜
やはり距離置いてしまいます。- 10月22日
-
muu
自分がした味です食べなかったら
作らなかったらどうですか?
そんな子供みたいなことされたら
お前自分で作ればいいやんって
一言言います!
作ってもらえるだけ
ありがたく思えと思います。
旦那さんのこと悪く言って
すみませんm(__)m
頑張って作ってるものを
そんなことする人に腹が立ってしまいます😭- 10月22日
-
otukarehchan.
にゃんさんのご家庭はうまくまわっていて羨ましいです…
旦那は極端な事例ですよね
私は、料理毎日作って、空回りしてます。- 10月22日
-
muu
尻にひかれてるタイプです笑
自分で作らせたらいいのですよ!
一生懸命作ってるんですから😌
お子様だけに美味しく作れば
いいんですよ!
夫婦って難しいですね- 10月22日
-
otukarehchan.
本当、壁にぶち当たる度難しいなぁ〜ってなりますね( *෴ * )(u_u)
- 10月23日
otukarehchan.
同居は無理なのですが、
全て習得されたんですね〜
凄いです。