※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

妊娠6週2日で心拍確認できず。クリニック勤務で激務。報告タイミング迷い中。流産や休みに不安。同じ経過の方の経験聞きたい。

職場への妊娠報告について。

本日、最終生理日から数えて6w2dです。
産婦人科に行って、エコーしたら胎嚢は確認しましたが、しっかりとした心拍は確認できませんでした。
カラードップラー(血流があるところに色がつく)すると、色は辛うじてついてたので、先生的にはこれが心拍っぽいとのことでした。
まだ赤ちゃんも2mmくらいで小さすぎて心拍ははっきりしないからまた来週来てと言われました。
また胎嚢が前方後円墳のように変形してて、これはあまりいいカタチじゃないし、出血もあるようだから少し心配と言ってました。

私は看護師でクリニック勤務です。
クリニックですが、結構激務で休憩もままならないようなところです。
心拍確認できたら、報告しようかと思っていましたが、うっすらしか確認できず報告は来週の受診を待ってのほうがいいか迷っています。

しかしながら、つわりも徐々に始まりつつあって、先週はひたすら出血してたので、急にお休みを取ったりする可能性やもし流産になっても休みをいただく可能性があるのでそれだったら報告した方がいいか悩んでいます。

みなさんならどうしますか?
また胎嚢が変形していたり、出血あっても順調に育ち無事に出産された方いますか?
1人目も絨毛膜下血腫で出血あったりしたので、なんとなく同じ経過を辿っているのですが、不安です…😢

コメント

うーな

皆には知らせないと思いますが、直属の上司や仲のいい同僚には内々に話を通しておくかもしれません。その際に胎嚢のことについてもやんわり伝えると思います。
まるさんのおっしゃられている通り、どちらにどう転んでも相談する必要があることだと思いますので…
大々的に伝えるのは安定期入ってからにするかな…