
9ヶ月のお子さんの体重や離乳食の量について質問したいです。現在は2回食で200g程度。離乳食の栄養バランスや飲むミルクの回数について心配です。同じ体重のお子さんの情報をお聞きしたいです。
生後9ヶ月のお子さんがいる方にお聞きしたいです!お子さんの体重、離乳食1回分の量はどのくらいですか?
うちは女の子ですが9キロと大きめで、現在はまだ2回食、量は200グラムくらい食べます💦
炭水化物80、たんぱく質15、ビタミン60、だし等30~40ほどです。
完ミですが離乳食後にミルクは飲んでおらず、寝る前1回と朝晩の離乳食の間に1回です。
離乳食についての質問を見ると、うちはあげすぎなのかなと心配になりました…💦
できれば同じくらいの体重のお子さんをもつ方、お聞きしたいです!
- yuikm♡(7歳, 9歳)
コメント

ぴーすけ
うちは、先日9ヶ月になったばかりで体重は8.5キロくらいです💡😄
うちもまだ2回食で、混合ですが、離乳食後には飲まず、朝晩の1日2回もしくは3回です💡
離乳食の量は結構適当ですが、ごはんは野菜とか混ぜて子供茶碗の半分よりやや多め、その他にお豆腐75くらい、ヨーグルトやフルーツを大さじ一杯くらいあげてます💡
あげすぎとか考えたことがなかったです💦
むしろいっぱい食べてくれて嬉しいなぁ~と😊
あまり参考にならずすみません💦

ちくわちゃん
9カ月の娘がいます
体重は8キロですが
背が小さめの
ポッチャリさんです
9カ月になってすぐに三回食にしました、量は同じく200グラムくらいです
炭水化物80、タンパク質はお肉やお魚だと15で豆腐やヨーグルトだと45で、あとはお野菜やフルーツで200グラムになるように調整してあげてます。
保健所で貰った冊子に9〜11カ月のカミカミ期は200グラムまでって書いてあったので、そうしてます。
一応完食はしますが手で触って椅子やテーブルや床に沢山こぼしてるので200も食べてないと思います。
完ミで朝と昼の離乳食後はミルクを80〜120あげて、夜は寝る前に240あげてます。
-
yuikm♡
冊子に書いてあったのなら200ぐらい食べていても大丈夫そうですね!
うちの子も最近よく手でご飯を触ろうとしてきます💦つかみ食べのメニューなどもあげてますか?- 10月25日
-
ちくわちゃん
保健師さんも200グラムまでは大丈夫だと言ってましたよ😄それ以上だと内臓の負担になるかもしれない事、タンパク質はあげすぎると腎臓の負担になると言われたので気をつけるようにしてます。
手掴み食べできるように人参や大根やパプリカをスティックにしてあげてるのと、おやきやフレンチトーストあとは軟飯に色々混ぜて焼いたりしてあげてます。
凄い勢いで口に入れてオエってなったり、握りつぶして遊んで全く食べなかったりと、楽しませてくれてます😅- 10月25日

まいめろ☆
9ヶ月で7.5kgと小さめです。
9ヶ月になり3回食にしましたが、完ミで、離乳食はトータル200g、ミルクは1日2回離乳食の間に180gずつあげてます!
栄養士さんに聞いたところ、よく食べてるけど食べすぎではないよといわれましたよ(^^)
-
yuikm♡
食べ過ぎではないのですね!安心しました!私もそろそろ3回食にしようと思ってるのですが、主食は3回とも変えていますか?
- 10月25日
-
まいめろ☆
朝晩はお粥でお昼はパンにしてます!
たまに朝をうどんやそうめんにしていますよ(^o^)- 10月26日

mhtk
9ヶ月で8キロちょっとです。
うちもすごく食べます!!
炭水化物75〜80g
野菜60g
スープ15g
豆腐25g
果物20g+ヨーグルト
とかです(^^)
それでも足りなくて毎回泣いてます(´・_・`)
私がパンとか食べてたらすごい勢いで食べにきますf^_^;
ミルクは寝る前の一回で、夜中は母乳で、日中は麦茶です(^^)
-
yuikm♡
うちの子も200グラムくらいあげてもまだ泣くときあります(>_<)
お茶飲ませて落ち着くこともあれば、お茶じゃない!って更に泣くときも…💦
そういうときはフルーツを少し足すんですけど、mhtkさんは何をあげていますか?- 10月25日
-
mhtk
そうゆう場合は、
おやつをあげたり、私が食べるスティックパンなどを少しずつちぎりながらあげちゃってます( ^ω^ )笑💦- 10月25日

なち。
9ヶ月で10kgですがそこまで食べません(>_<)
3会食でトータル150ないくらいでしょうか、、
でもその代わりおっぱいを結構飲むので、まだ、あまり離乳できてないのかなという感じです。
よく食べれてるならいいんじゃないでしょうか(>_<)?
この時期の体重って食べた量で左右されなそうです。
離乳食食べてなくても10kg.あることがあるし、、(^^)
-
yuikm♡
まだまだおっぱいに敵うものはないんですね!私は完ミなので羨ましいです✨
体重や食べる量など、あまり気にしなくてもいいのですね!たくさん食べれるのは元気な証拠だと思って、深く考えずにやってこうと思います!- 10月25日

ぴぃや
先週9ヶ月になったばかりですが体重は10.5㎏で3回食です。
炭水化物90g
野菜40g
たんぱく質はあげすぎると腎臓に負担がかかるらしいので
(魚15g 肉15g 豆腐45g 乳製品80g)一品ならカッコ内のどれかを。
何品かなら、例えば乳製品減らして魚を増やしたり~とかやってます。
完母で6回くらい授乳してます。
おっぱいを少し減らしたいので離乳食の野菜を増やそうか悩んでます(;_;)
-
yuikm♡
たんぱく質の量だけはあげすぎないようにしなくてはいけないんですね!気を付けます!
お子さんは離乳食後にもおっぱい飲んでいますか?- 10月25日
-
ぴぃや
離乳食後もおっぱいは飲んでますが、飲む量はだいぶ減りました!
本当はミルクにしたいんですけど哺乳瓶を絶賛拒否中です💦- 10月25日

ひかり36
生後9カ月半の娘、7kgくらいですが、よく食べます!
実家に帰ったときはほぼベビーフードだったのですが、
80gのパウチ3袋と、中くらいのバナナ1本食べてました…(^^;;
普段からトータルで一食250〜300gくらい食べます。。。
他のお子さんよりよく食べるのに、全然体重が増えなくて悩みどころです…( ;∀;)
-
yuikm♡
そんなに食べるんですかー!!すごいですね!!!✨✨
そこまで食べていて体重がなかなか増えないのは少し心配ですね💦よく食べる分よく動いてるってことなのでしょうか!
ちなみに、う◯ちって1日何回出てますか?急に質問変わってしまってすみません💦- 10月25日
-
ひかり36
うんちは1日に1〜3回します!
食べてる分出してるのかな…(^^;;- 10月25日
yuikm♡
私は毎回細かく量を計ってたのですが、だいたいでいいんだなと思えて安心しました!
確かに、いっぱい食べられるのは元気な証拠だし嬉しいことですもんね!!ありがとうございました✨