![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の男の子が母乳で育てています。授乳回数は頻繁で、うんちが出ておらず体重が減少しています。助産師に相談したが具体的なアドバイスが得られず、泣きやみも見られます。ミルクの量を増やすべきか悩んでいます。
生後1ヶ月の男の子。母乳について。。
悩みがつきません😭
もともと詰まりやすいおっぱいで
やっと流れが良くなってきて、桶谷の助産師さんにも
ミルクやめてね。と言われ1週間前ほどから
完母目指して頻回授乳してます
いままで多くてミルク400てしていたところ
今は120から160ほど足して頻回でやってます
大体一時間から2時間おきに授乳してるので
回数的には15回ほどしてます。
3日前からうんちがでていません。。
おしっこは、ミルクあげていた時よりは減りましたが
回数的に10回以上はでています。
体重は三日前より、20g減っていました😭
助産師さんに相談しても、今ままで
ミルク飲んでたからねーくらいの回答しか
いただけず😭💦
今日は授乳のあと、狂った様に泣きます😭
うんちが出てなくて苦しいのか、
母乳不足でしょうか。。
そのあともうち一度母にをあげると
少し吸って寝ていきます、、、
ミルクもう少し増やしたほうがいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。🙏
- れもん(3歳3ヶ月)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
体重は洋服や排泄の前後で変わると思うので1週間単位がいいかなと思います☺️
うんちは綿棒浣腸で出してあげるといいと思います!YouTubeの助産師ひさこさんのやり方でやると娘は必ず出ます。動画では綿棒半分と言っていますが、1/3程でも全然出ますよ〜。とりあえずうんち出してあげてまた様子見ましょ!
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
便が出てないのに体重減ってる、、ミルク足りてないんじゃ、、お腹空いて泣いてるのでは?
私なら単純にミルクあげます。
かわいそうなので。
私なら完母目指さないし、医師以外の意見はあまり聞かないです。
れもん
体重は1週間単位での方がいいですね!教えていただいた綿棒浣腸で出ました!大量でした(笑) それから次の日は自力で出せていました☺︎ありがとうございました☺️💗