※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食パン🍞
ココロ・悩み

電車で障害のある方に対する若者の態度に悲しみを感じ、自分の子供の将来を心配しています。このような状況にどう向き合えばいいか悩んでいます。

今電車に乗っていて障害がある方(リュックのキーホルダーに書いてあった)がいたのですが、周りにいた若い子達が気持ち悪いとか変とか笑っていて、少し移動しただけでなんか言っていて悲しくなりました。息子も発達障害があるので自立し始めたらこうなるのかなと思うと余計に辛くてこういうのは仕方ないと考えるべきでしょうか…もやもやする…

コメント

deleted user

私は学生時代障害のあるグループと同じ電車になってましたが、電車で騒いだり、吊り革を遠心力で遊んで周りの人にぶつかりまくったり、いきなり膝の上に座ってきたり、服を覗き込んで股間をいじり始めたりしたので気持ち悪いなと感じたことはやっぱりあります。自転車で追いかけられてスカートの中に手をつっこまれそうになったりもして、学校でも注意喚起が出たこともありました。
何にもしてこないならわからないし何とも思いませんが。

  • 食パン🍞

    食パン🍞

    全員がそういうわけじゃないというのはもちろんわかっています。思うとしても何らかの理由があるのもわかります。ですが世の中そういう人ばかりではないので、理由を作ってしまっているときは息子が悪いと思いますし対応をもちろん考えます。そうではなくただの立っているそれだけで息子もそういう思いしたらかわいそうだなと感じました。よくわからない質問してしまい、申し訳ございません。

    • 12月20日
はじめてのママリ

私の息子も発達障害児です。もう仕方ないと思ってます💦全員が全員、同じ意見ではないので、こればかりは…と。
悪い考えですが、その子たちが親になった時に若い時に言ってた言葉を後悔する日が来るよ、きっと。と心の中で思ってます😣

  • 食パン🍞

    食パン🍞

    お返事ありがとうございます。ずっと死ぬまで守ってたら自分達が死んでから子供も自立できなくて辛くなってしまうし、こればっかりはやっぱり仕方ないですよね…
    たしかにそう思うしかないですね…まだ小さいけどこれから大きくなって辛い思いしたらその人が帰って10回小指を角にぶつけろと願おうと思います…😭
    こういう悩みは発達障害児のいる親しかわからなさそうですよね…

    • 12月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年齢で言えば自分たち親の方が先に逝ってしまいますしね。ある程度は仕方ないと思うようにしてます💦本当は嫌ですけど…。

    そうです(;_;)きっと酷いこと言ってる人にはそれ相応の事が今後待ってると思うようにしてます!

    • 12月20日
  • 食パン🍞

    食パン🍞

    嫌だけどどうしようもないところですもんね。
    私もそう思うようにしようと思います💦今からでも本人のペースに合わせて色んなことを何度も伝えてゆっくり一緒に頑張ります😭ありがとうございます、聞いてもらい少し楽になりました…

    • 12月21日
みうみう

そういう子達は見た目で色々判断するんですかね。
「明日は我が身」という言葉を知らないんでしょうね。
未来の自分の子どもはどうなのか。
自分自身や家族が事故などで今と違う状況になるかもしれない。
そういう事を考えてほしいですね。
世界の狭い若者ですから、ほっとくしかないですね…可哀想に。
うちはちょっと違いますが、旦那が外国人のため、よく見られるし中には何故かクスクス笑う人もいます👺
他人を見た目で判断する人は一定数いるので気にしてたら身が持ちません。
逆にこっちがジロジロ見返してやるとそそくさとどこかに行っちゃいます(笑)