
コメント

♡れい♡
私が鼠径ヘルニアで1歳・2歳の時にそれぞれ左右手術しています。。。片側がなると反対側もなるようで、手術したようです。今はもうあともなくわかりません(^^)

私无生物資格飼(·︿· `)
すみません、こどもではありませんが、私が鼠径ヘルニアの手術経験者です。鼠径ヘルニアに気づいたのは小学生の頃で、出ても痛みはなく、毎度手で押して引っ込めてました。
二十歳過ぎて病院にかかったところ、ヘルニアは気づいた時に手術しないと嵌頓(かんとん)起こしたら大変だよ!って怒られました。ただ、まだ新生児期なので、これからその穴が自然に筋肉に引っ張られて塞がることもありますから、様子見てあげて下さいね!因みに手術は、周りの筋肉を引っ張ってきて穴を塞ぐ手術でした!
-
さくみそ
小児外科の先生には、またポコっと出たら、押して引っ込ませてみてね~って言われました…私チキンなんで恐る恐るやってみてますが…猫マニアさんはご自分でやられてたんですね⁉
自然に治る事を信じて、前向きに様子をみていきたいとおもいます(^^)- 10月20日
-
私无生物資格飼(·︿· `)
そうですそうですฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡痛みはないので大丈夫ですよ✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*自然治癒しますようにヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
- 10月20日
-
さくみそ
ありがとうございます!私も治るように願ってます(><)
- 10月21日

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
長女が昨年鼠径ヘルニアの手術しました。
手術って聞いて不安でしたが結構早く終わり傷跡も綺麗で安心しました。
-
さくみそ
手術って、いくら簡単っていってもやっぱり不安にはなりますよね。長女さん、女の子だし傷跡綺麗で良かったですね(^^)
- 10月20日
-
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
そうなんですよ(><)
本当不安でした(+□+
傷跡綺麗で本当安心しました♡
因みに片方なるともう片方もなるみたいなので両方手術してくれました(´ `*)
足の付け根とお臍の間の所を2センチ位とお臍の所を少し切ってしてもらった腹腔鏡手術でした。
手術せずにさくみそさんのお子さんが良くなりますように…☆- 10月21日
-
さくみそ
特に女の子だし傷跡は残したくないですもんね(。>д<)うたは男の子なんで、まだいいですけど(笑)
一番は、手術しないで治る事ですね!ありがとうございます- 10月21日

あいりん
2ヶ月の息子が鼠径ヘルニアになり手術しました😓私も最初はびっくりしましたが先生から自然治癒はないから手術しかないと言われたので手術しました😣不安はありましたけど命にはかえられないので手術して良かったです😀手術しないと他の臓器に影響を及ぼすのできちんと手術して治してあげて下さい😀
-
さくみそ
そうなんですね(><)
私は先生には治る可能性もあるので経過観察して、時が来て治ってなければ手術と言われました。自然にでも手術でも、早く治る事を願っています(^^)- 10月22日

退会ユーザー
私自身そうでした!
記憶にないですが2歳頃に手術をしたみたいです。
中学生くらいで聞かされて、たしかに手術跡あるな〜〜ってくらいでほとんどわかりません。
見た目も全く出てませんよ😊😊
なので仮に手術になっても大丈夫です!
安心してください💓
-
さくみそ
手術は跡が残るか残らないかがけっこう重要ですよね(;>_<;)
見た目気にならないなら、安心です(^^)男の子だし、少しくらいの傷は仕方がないかなーとは思ってますが(笑)- 10月22日
さくみそ
両方の場合もあるとは聞いてましたが、左右どちらも手術されて…大変だったんですね(><)でも、跡も残らず、良かったです!