
文房具やキッチンの収納について、百均のおすすめや収納ボックスのサイズについて教えてください。細かい物の収納方法や思い出の品の整理についても知りたいです。
文房具収納とキッチン収納、百均でいい物あれば教えてください😢
やはり何個も同じ大きさのボックスがあると楽ですか?
片付けできないし物無くすし家にある物買ってきてるしで自分が嫌です😭
あと収納ケース買うときはパントリーやキッチン下収納を測ってから買ってますか??
爪切りなどの細々した物の収納も欲しいので写真あればいただきたいです🥺
あと皆さんは思い出の手紙やガラクタになってる物、どうやってしまってるのでしょうか😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
まずは何をしまいたいのかをはっきりさせた方がいいと思います。
断捨離等して使うものしか残さない。そこからそれをどこにしまいたいのか、どのようにしまいたいのか、そこで初めて寸法ですね。

退会ユーザー
パントリーなどに置く収納ケースを買うときは必ず測ってから希望のサイズのものを探して組み合わせて購入しています😂
爪切りや文房具などは使いたい時に直ぐ取り出したいので、小さなビンに立てて入れています💅
私が小物収納でよく使うのは100均の仕切りトレーです✨
サイズが豊富で家中の色んなところで使えるんですよ😂💕
-
はじめてのママリ🔰
凄く綺麗に整理されてますね🥺✨
仕切りトレーはこの中にありますか⁉️- 12月21日
-
退会ユーザー
あわわ💦グッドアンサーありがとうございます😖💕
マーカーや、各種ペンを立てている透明の入れ物が仕切りトレーになります✨
必要であればそれぞれ接着剤でくっつけたりして、欲しい形にしていきます😂
爪切りの方のポリベビー(黄色いチューブ)が入っているのも仕切りトレーです👍
ちなみに爪切り等を立てている入れ物は、昔食べたケーキ屋さんのプリンのビンです(笑)- 12月21日
はじめてのママリ🔰
新居へ移るのでいらないものは捨てて、だいたいしまう場所は想像してます!