
助産師に体重増加の相談を受け、授乳回数を減らすことを提案された。赤ちゃんがおっぱいを求めるとき、探すだけで泣かない場合は、3時間空けて抱っこする方が良いか相談中。
先程市の助産師さんが見えました。
そこで、退院してから今日までの体重が1日82グラム増えてるらしく授乳回数を減らしてみてと言われました。
今は完母で1日10回ほどです。
日中は2時間、夜間は3時間あきます。
基本泣きはしないのですがぐずぐずで抱っこすると一生懸命おっぱいを探してくるのであげてしまうのですが、探すだけで泣かないなら抱っこして3時間空けた方がいいのでしょうか…
- うい(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

やまもも
すごい!
うちの息子もめちゃくちゃミルク飲んでましたが先生に欲しがるのにあげないのはかわいそうだからあげても平気と言われてましたよ〜!
先生によってこのあたり全然考えかた違いますよね!
それに母乳だし、欲しがるならあげてもいいと思う思いますよ〜!
我慢させるの赤ちゃんには難しいし、それでずっと泣かれてもママも辛いだろうし😭
うい
私も母乳は欲しがるならあげていいと言われたのであげてたんですけどまさか減らしてと言われるとは思わなくて…
飲み過ぎなら吐き戻しがあるはずだけど無いし、うんちもおしっこもしっかり出てるしで🥺
上の子がいるので正直おっぱいで泣き止んでご機嫌になってくれるならどんだけでもって思ってます😓
やまもも
健康優良児な証拠ですね😁
飲まないのは心配だけどたくさん飲んでうんちもおしっこも出てるなら心配なさそうですね!
今からその食欲だと将来楽しみです😁