
保育園の保護者会役員で、LINEでのやり取りが疲れてしまいました。来年度の小学校役員も不安です。
保育園の保護者会の役員に今年運悪くなってしまい、よくわからないまま知らない人たちと、LINEでやり取りしてますが、正直面倒で疲れました💦
やたら細かい事、しかもいつも今日にお願いします!!とか自分ペースで、指示してくる人もいて…ボランティアなんだから、もっと気楽にやりたい私とは全く気があいません。はっきり言えない私も悪いんですがめちゃくちゃストレスです😣
子供育てるに当たってついて回る、役員というのに本当疲れました。
来年度は小学校の役員で、ちょっと変わった人とペアなので今から気が重いです。
- ハチミツ(7歳, 13歳, 16歳)
コメント

退会ユーザー
すみません、私は役員とかPTAとか率先してやりたいタイプです。
他人に意見や賛否を求めたり、手伝ってもらったりすると時間がかかるので、
本当は自分一人でパパッと決めてパパッとやってしまいたいです。
でも一人で独断で突っ走っちゃうと、「何一人でやってるの?」と思われそうであえて他人に意見を聞いたり仕事を振ったりしてます。。。
他の保護者の方に嫌な気持ちにさせないように恐る恐る。
気を使わないといけないので、私一人で勝手にやっていいならやりたいです。
私は、あまり役員とかやりたくない方は一任します!と言ってくれたら楽だなーと思ってしまいます😅💦
ハチミツ
率先してやられる方、尊敬します👏
やりたい人がいないので、結局くじ引きで決めてやるので、一任しますとは言えない状況で…🥲
気を遣って疲れますね💦