

のあ
診断書自体は職場に休みを申請する時に提出する分には問題ないですが、手当金申請の際に面倒なことになる可能性が高いですね💦
転院の際に紹介状を貰う際に診断書を出していることを記載してもらい、受診時から産休までの診断書を再度書き直してもらうのが1番かなと思います。転院先で安静不要と判断されなかったのか?と突っ込まれる可能性があるので。
申請の際も12/19〜転院する前日を今の病院、転院先受診時〜1/23までを転院先の病院にそれぞれ申請書を記載してもらった方がいいと思います。
のあ
診断書自体は職場に休みを申請する時に提出する分には問題ないですが、手当金申請の際に面倒なことになる可能性が高いですね💦
転院の際に紹介状を貰う際に診断書を出していることを記載してもらい、受診時から産休までの診断書を再度書き直してもらうのが1番かなと思います。転院先で安静不要と判断されなかったのか?と突っ込まれる可能性があるので。
申請の際も12/19〜転院する前日を今の病院、転院先受診時〜1/23までを転院先の病院にそれぞれ申請書を記載してもらった方がいいと思います。
「里帰り」に関する質問
まだ産後クライシスって一度落ち着いても再燃しますか?産前からもありますか?上の子も嫌になったりとかもあるんですかね? 第一子出産後から夫を見るとイライラしてしまいます。今回、第二子出産のために3ヶ月前から里…
初マタで里帰り中です。 県をまたぐ里帰りをしていて、実家-自宅間は高速で5時間かからないくらいです。 帰りはレンタカーを予定してますが、ベビーベッドを持ち帰る必要があるため(自宅で犬を飼ってます)後部座席に2人は…
旦那の実家に帰りたくないと言ったら、私が我慢しろと言われました。 2人目が産まれて約一年。私が里帰りしていた事もあり、まだ旦那の親族に会わせていません。 会わせるのは良いのですが、片道4時間もかかって大変だし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント