※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の長男の名前が他とかぶり、悩んでいます。周りに同じ名前が多く、意外とカブらせてしまっているようで凹んでいます。同じような経験をした方いますか?

名付けについて同じような方いたら励ましてください😂
5歳の長男の名前なんですが、カブりまくってて最近凹みます😭

漢字は分かりませんが、読みが同じ名前が息子の周りにわんさかいます🤣
保育園は1クラス20人未満の規模で、同じクラスにはいないけど保育園全体見ると息子以外に4人、同じクラスの子のお兄さんも…。習い事行ってる先で息子以外に2人。
息子のまだそんなに大きくないコミュニティで既にこれだけ、そんなにカブらせるつもりなかったのにな💦

ちなみにランキング50位くらいには入るけど10位なんかに入ったことないような名前です。
保育園に新しくきたお友達が同じ名前だったと息子に報告されて、またーー??と凹んでしまいました😭
似たような方いますか?

コメント

piya

小学生の我が子も男女問わずよくかぶり、学年にも数人います😅
でも絶対この名前が良いと思い、その名前以外考えれなかったです。
同じ名前が何人もいると子どもにはごめんと思う事もあります😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨思い入れのあるお名前で素敵です😊
    うちは最後2つで迷ったのもあって、もう1個の方にすべきだったかもーとたまに思います😅
    うちも小学校上がったら学年で数人とかになりそうです🤣

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

それだけ良いお名前なんですよ☺️
周りと被らないオンリーワンで変な名前つけられるより、普通の名前の方がよっぽど良いです!
私自身がオンリーワンな名前で嫌な思い沢山したので人と沢山被ってても普通の名前が羨ましいです😌

  • ママリ

    ママリ

    私はオンリーワンな名前もステキだと思う派ですが、一生付いてくるものですし、名付けって難しいですね💦
    でも、息子がこの名前でよかったと思えるようになって欲しいと思いました😊

    • 12月20日
イリス

うちの兄弟はランキング上位にあるような名前なので、どこでもかぶります。
幸い保育園の同じクラスにはいないけど、違うクラスやその兄弟までいれると何人かかぶりますね。割と少人数な保育園ですが。

公園行ってもかぶるし、ショッピングモールなんか行けばあちらこちらで呼ばれてるし。
「おお、今日もいるねー。○○くん」みたいな。
むしろ「うちも同じ名前です‼️漢字は❓」って聞きたいくらいです。笑。

まぁかぶるのは覚悟していたし、うちは漢字まで含めて意味があって名付けたので、後悔はないです。

deleted user

意図せず娘も人気の名前です。
名付けてから流行ってると知ってビックリしました。
独身の頃から女の子だったらその字を使いたいなと思っていてたまたま主人もそれを使ってはどうかと提案してくれたので即決だったんです😅
テレビ見てると同じ名前の子良く出てきますね💨
幼稚園では、同じ漢字使ってる子は数人いますが、みんな違う名前なので被ってはないようです。

しっかりと意味があって私たちも気に入ってる名前なので、また同じ子いたね😄
この子はこの漢字使ってるんだーと今は楽しんでます👍