
お正月に義実家に行きたくない理由を考えています。義母の過干渉が嫌で、最近は会う頻度を減らしています。挨拶に行かないための良い理由があれば教えてください。
義実家へのお正月の挨拶に行かない理由を考えてます…
車で30分ほどの義実家にお正月行きたくありません。
義母からの過干渉が理由で大嫌いになり、ここ数年は数ヶ月に1度程度会うことにしてます。
12月は法事などが重なり、すでに2回もお会いしていて、しばらくは顔を見たくありません。
挨拶に行かなくて済むいい理由があれば教えてください💦
ちなみに子供の体調不良だと「やっぱり風邪ひかせた!薄着だからよ」みたいな風になるので、使いたくないなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

n
同じく車で30〜40分ほどの義実家私も行きたくなくて考えてます😂
今の時期理由付けるならコロナかなぁと思ったけど義実家には通用しなさそうです、、。
お子さんではなくママの体調不良とかどうでしょう??😣

ママリ
ご主人はどう考えられてますか?ご主人が大丈夫なら、ご主人のお仕事が入ったとかどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夫は家業で毎日義実家まで行っており、難しそうです😅
確かに家業じゃない方はそんなふうに言ったらいいんですね🤔- 12月20日

ママリ✨
予防接種の副反応で熱が出て、
一応このご時世だし集まりには連れて行かないでね、と小児科医に言われました!
じゃ、だめですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それなら風邪ひかせた!とならないので確かにいいですね- 12月20日

テディ
私なら自分がギックリ腰になって動けない!ということにします( ¨̮ )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ぎっくり腰ですか😳
たしかに動けないしいいかもしれません…!- 12月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!一番可愛い赤ちゃんの時期に会わせないって酷い嫁かなとかも思っていたので、同じ思いの方がいて安心します😂
私の体調不良も大事になりそうですが、やはり一番納得ですね💦
n
可愛い赤ちゃんを会わせたくないと思わせるような事してるんですよね~😂😂やだやだ。笑
それが良さそうですよね、、
私も自分の体調不良使おうかなと思ってます🤝