![ぽんず。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後15日の男の子を育てている母親が、母乳の出が少なく悩んでいます。授乳後によく寝る赤ちゃんについて、十分なのか不安や、母乳量が増える可能性、完ミの遺伝などについて相談しています。夜中も頑張るべきか悩んでおり、乳首の痛みもあります。
生後15日の男の子を育てています。母乳についての相談です😣
母乳が全然でず、産後は張ったりしこりもあったんですが、二週間たった今全く張りもせずめちゃくちゃ胸が柔らかいです😣
自分で搾乳してみたところ片乳10分ずつで20mlもいかないくらいで、ぽた、ぽた、と垂れる程度です。
そこで質問です。
①なるべく頻回授乳しようとしていますが、授乳していたらよく寝ます。そのまま寝る場合が多いのですが、足りているんでしょうか?ときどき40mlほどミルクを足しています。
②このまま母乳量が増えることはありますか?ちなみに母も完ミで、まったく母乳でなかったので、遺伝なのでは?と母に言われました😣夜中は辛くて、ミルクだけにする日もあります。やっぱり夜中も頑張るべきでしょうか…頑張れば出るようになりますかね…同じ状況だった方詳しく色々教えてほしいです。乳首も痛くて、もう完ミにしようかなぁと、心が折れます(;_;)
- ぽんず。(1歳6ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![おやつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやつ
完母にこだわるなら、しんどいかもしれませんが夜間授乳されるべきかと思います💦
ニップル使って授乳されてますか?乳首の痛みがお辛いならニップル試すのもアリかなと思います💦
母乳が足りなくても新生児の間は寝てしまう事が多いと思うのですが、体重が増えているなら問題ないかと思います!
産後1ヶ月は中々出なくてしんどいかもしれませんが、根気よくあげ続けたら2ヶ月過ぎる頃には安定して出るようになります。ここで折れてしまうともう出なくなるので、ご自身のメンタル次第で完母か完ミか決めたらいいと思います☺️
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
①そのまま寝てしまうならそのままにして起きて欲しがるようなら飲ませたらいいと思います!
②私は頑張りましたが増えませんでした。5か月まで足掻いて混合でいましたが、以降は完ミです🍼
私が頑張っていた時に調べたら夜中もやった方がいいと助産師YouTuberが言っていましたので頑張ってましたが。。😅
母乳に拘らずミルクにしちゃえば気が楽になりますよ🤭笑
-
ぽんず。
産後2週間後とかどれくらい出てましたか??😣😣
もうミルクにしたいなぁと、メンタルが…笑笑- 12月19日
-
金木犀の香り
産後2週間の時はまだ沢山出てたと思います!飲ませても三十分もすれば張っていて痛かったので💦
我が子がミルクを始めたのは生後1か月からでした。
母乳ストレスならミルクにしても何の問題ないですよ🙆♀️- 12月19日
-
ぽんず。
え、すごいです😣ほんとに搾っても、ぽた、ぽたくらいで…ここから増えることあるのかな、と(;_;)完ミに切り替える勇気がなかなか持てず…迷っています😂😂
- 12月19日
-
金木犀の香り
私も初めての子なので母乳に何故か拘っていました😅今思うと理由は何となく母乳がいいと思うからって感じですが↩︎
でも吹っ切ってミルクに変えたら気持ちも楽になって育児を少し楽しめるようになりましたよ(産後うつ気味だったので)自分以外の人も授乳できて嬉しそうにミルクをあげている姿を見るのは微笑ましかったです✨
私がミルクに吹っ切れたのは、ミルクをあげるのは可哀想と言う私に看護師の祖母が「出づらいお乳吸わせる方が可哀想よ。ミルクだって栄養よ!ミルクあげなさい」と言われたことでした🤭
子供の体重が全然増えず、少食だと思っていた子供がミルクをあげたらぐびぐび飲み干したんです。哺乳瓶は飲みやすくて吸えばスッと入ってくるので、出づらい私の乳を1か月も頑張って吸ってくれていた我が子は吸引力が凄かったです🤣今は笑い話というか思い出話として話せますが当事者はミルクにか切り替えるってだけでも一大事で母親のプライドみたいなものが少し削がれる思いですよねー🥺
でも私はミルクに切り替えて楽だったし、良かったので第二子は初乳だけあげたらもうミルクでもいいかなーって楽に考えちゃうくらいですよ🙆♀️
ぬんさんも考えて答えが出るといいですね!- 12月20日
-
ぽんず。
そうなんです、なかなか母乳じゃないといけないのでは?周りからも言われるのでは?と思ってしまって…😣😣周りを気にしてもしょうがないのに、ダメダメですよね😣😣
とっても心が軽くなりました!後悔しないようにしっかり考えようと思います(*´ω`*)親身になってくださりありがとうございます♡♡- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は諦めて完ミにした人間ですが母乳相談室で言われたのは、母乳の量を増やしたいなら絶対に夜間はおっぱい吸わせること!!どうしても無理なら乳首を色々な方向から10回ずつ摘んでマッサージして刺激を与えること!と言われました😅
産後うつっぽくなってしまい母乳とか言ってられない状況になったので諦めて完ミにしましたが頑張ってください〜!
-
ぽんず。
やっぱ夜間はすべきですよね😣夜間授乳しても全然増えなくて嫌になってきてしまって…母乳どれくらいでてましたか?(;_;)
- 12月19日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
①寝てるということは足りているんだと思います!授乳後泣くようならミルク40ml足していいと思います🍼
②母乳量を増やすには、特に夜間の頻回授乳が大切だと助産師さんに教わりました。
私の母は母乳が出ず1ヶ月で完ミにしたそうですが、娘の私は母乳の出が良くて今完母で育てています。遺伝関係ないパターンでした👀
その頃は夜中も1〜2時間おきに授乳してて、眠いし乳首切れて痛いしでめちゃくちゃしんどかったです。笑
-
ぽんず。
足りてるんですかね😣だったらいいんですが不安で😣😣
やっぱ夜中頑張ったほうがいいんですね…夜中はミルク足さずに授乳されてたんですか?( т_т )- 12月19日
-
ちょこ
おしっこやうんちの回数が少なかったり、授乳後も泣くようであれば足りてないので、ミルクを足すように指導受けました☺️
あとは1日10回以上は授乳してねと教わりましたよ!
夜中は授乳後すぐ寝てくれてたので、昼間泣き止まないときにミルクあげてました!- 12月19日
-
ぽんず。
1日10回ですね…やっぱまだまだ足りてないということですね!一ヶ月検診まで頑張ってみようかと思います😣😣
夜中寝てくれるの羨ましい!!
今日夜中授乳しようと思いますが寝てくれるかどうか…笑- 12月20日
ぽんず。
ニップルは使ってません、買おうかと思ったりもう完ミにしようか悩んだり…ってかんじで😣
おやつ
ぬんさんが辛くない選択でいいと思います😊
母乳しんどいならミルクでもちゃんと大きくなりますよ😌
ぽんず。
ありがとうございます。そういってもらえて少し楽になりました( т_т )💕