※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に寝て飲みが少ない心配と、おしゃぶりの影響で授乳が難しい状況です。対処法を教えてください。

生後2ヶ月半です。
最近、授乳の途中で寝て100前後しか飲みません。(家のスケールで測ってます)
起こしてあげようとしても、ギャン泣きされて、おしゃぶり咥えたらすぐ寝ます。

体重増加と、母乳量が減るのが心配なんですが、どうしたらいいですか?💦

それと、夜寝ぼけてるときは、おっぱい拒否されることはないんですが、昼間、時々乳頭混乱?なのか、授乳しようとするとギャン泣きされます😭
おしゃぶりがいけないんでしょうか💦

コメント

ぺぺ

私の子も生後2ヶ月の時はそんなもんでしたよ!
100も飲んでくれませんでした笑笑
おしゃぶり最高ですよね!最近つけさせたら、すぐ寝てくれます!おしゃぶりさまさまです!気にしなくても大丈夫だと思いますよ!

私は体重気になったら、市役所に行って測ってもらってます!その時母乳の相談もしてますよ!

あんまり抱え込まないでくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    本当、おしゃぶり様様で依存してます😂
    市役所で相談できるんですね😳あまり気にしすぎず、体重増えなくなったら相談してみます!
    教えていただきありがとうございます😭!

    • 12月20日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    体重なかなか増えないのしんぱいになりますよね!
    お互い頑張りましょうね!

    • 12月20日