
娘がつかみ食べをしないので、積極的に練習した方がいいでしょうか?他の食べ物は持ってはみるが口に運ばず、自分でやりたい気持ちになるまで食べさせていたが、甘えているのか悩んでいます。スプーンやお皿には興味があるようです。
うちの娘はつかみ食べをしないのですが、練習した方がいいのでしょうか?🤔
おせんべいは自分で持って食べるのですが、その他ごはん系は、持ってはみるものの口に運びません。
パンやおやき、野菜スティックなど試してみたのですが、下に落としたり、自分の前に置いて「食べさせてくれないの?」といった様子で見ています😳
自分でやりたい気持ちになるまでいいかなと私も悩まずいつも食べさせてあげていたのですが、先日母に「少しはさせないと。甘えてるんじゃないの?」と言われました。
それから、私のせいなのかなとすごく悩んでしまい
皆さんのお話をお聞きしたいです。(涙)
積極的にどんどんやらせた方がいいのでしょうか?
ちなみになのですが、スプーンやお皿には興味があるようで、自分で取って触ったりしたがります。
- ひよこ豆(4歳4ヶ月)
コメント

ひろ
その気になればそのうちするのでは?
スプーンに興味があるなら置いておいて好きに触らせておくのでも十分かと😃
手づかみ食べするのは発達的にいい事だそうですが、下の子はそれ以上に手に着くのがすごく嫌で、めちゃくちゃスプーンの上達が早かったです😂

プー
特に練習させてません!
つかみ食べさせると汚れるしストレスになるのでお菓子やパンでさせてました!
そのうち自分で食べるようになるので自分で持ちたい!と思うまで特に何もしなくて良いと思います👌
-
ひよこ豆
コメントありがとうございます。
気持ちが楽になりました。ありがとうございます。☺️- 12月19日

退会ユーザー
前までやっていましたが、最近やらなくなりました😂なので無理やりやらせていません!
-
ひよこ豆
コメントありがとうございます。
無理にさせる必要ないですよね☺️💦- 12月19日

はじめてのママリ🔰
保育士してますが、もう一歳過ぎてるなら、つかみ食べを通り越して
スプーンの練習から始めたらいいとおもいます❣️
-
ひよこ豆
コメントありがとうございます。
なるほど!段階を踏んでいった方がいいのだとばかり思っていましたが、早速やってみたいと思います✊🏻✨- 12月19日
ひよこ豆
コメントありがとうございます。
なるほど!早速そうしてみます✊🏻