コメント
☺︎
色々成長する時期は睡眠中にも脳が活発になって泣くことがありますよー☺️!たぶんこれから先もありますが、睡眠中に泣くことが増えた期間は運動面や精神面で成長を感じることが多いです🥺⭐️1ヶ月ちょっとならやっと外の世界に慣れ始めてきて、睡眠が浅くなったタイミングでお母さんの温もりがなくて寂しかったのかもしれませんね☺️💕うちの子もよく泣いてました!泣く力が増してきたなーと思ってました☺️
☺︎
色々成長する時期は睡眠中にも脳が活発になって泣くことがありますよー☺️!たぶんこれから先もありますが、睡眠中に泣くことが増えた期間は運動面や精神面で成長を感じることが多いです🥺⭐️1ヶ月ちょっとならやっと外の世界に慣れ始めてきて、睡眠が浅くなったタイミングでお母さんの温もりがなくて寂しかったのかもしれませんね☺️💕うちの子もよく泣いてました!泣く力が増してきたなーと思ってました☺️
「泣く」に関する質問
吐き出しです。生後3ヶ月になりたての息子を完母で育ててます。最初は混合でしたが、哺乳瓶拒否で完母になりました。息子は母乳を泣きながら飲みます。オエオエもあり、穏やかに飲んだことがほとんどありません。小児科、…
最近になって育児が思うようにいかずイライラすることが多くなってきた😭 朝寝、昼寝しっかりさせて寝かしつけの開始時間しっかりしてても寝るまでに1時間かかる 日中たくさん遊んでも遊ばなさすぎても結局寝ない やっと…
2歳半ば、イヤイヤ癇癪が頻繁になりました。また、一旦泣くと15分くらいは泣きます。しかも、言うこともわざと聞かなくなってきました(発達とかは問題ないです)。なんかイヤイヤ期って家族も疲れて雰囲気も悪くなりません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
少し外出した時とかによくあるので、
疲れちゃったりしてるんですかね🥲
寝てる時のすぐ泣き止む優しい泣き方ではなく、いきなり火がついたように泣くので不安になりました🥺
成長の1つとして見守っていきます👶🏻
☺︎
出かけると、いろんなものを見たり音や光を感じて脳が刺激されてるんだと思いますよ☺️うちも慣れないところに行くと未だに絶対夜中泣きます😂💦
はじめてのママリ🔰
力強いお言葉ありがとうございます😭👣
子供にとっては慣れない環境とかだと余計疲れちゃいますもんね🥺