
コメント

もも
一人目が高血圧で28週で生まれました
なので、今回も高血圧になる可能性ありなので
バイアスピリン飲んでます
効果はそれぞれらしいのですが先生にも勧められました。
効果があるかはハッキリとわかりませんが、足のむくみだったり、頭痛は今のところ一人目よりも断然マシです
もも
一人目が高血圧で28週で生まれました
なので、今回も高血圧になる可能性ありなので
バイアスピリン飲んでます
効果はそれぞれらしいのですが先生にも勧められました。
効果があるかはハッキリとわかりませんが、足のむくみだったり、頭痛は今のところ一人目よりも断然マシです
「妊娠高血圧症候群」に関する質問
産後の妊娠高血圧症候群での退院延期について。 1人目、2人目と妊娠高血圧になりました。 2人目の際は上が160になり緊急帝王切開で出産しました。 出産して1週間経ちますが薬をたくさん飲んでも安定せず、140〜130/90〜8…
初産です🤰🏻 妊娠高血圧症候群とは言われていないのですが、妊娠後期に入り健診に行く事に最高血圧が10ずつ上がっていっている+妊娠初期からずっと尿蛋白が出ているのが先生はすごく気になるらしくもう産んじゃおう‼️と言…
32週4日二人目妊娠中です。9月8日の検診で血圧が異常に高くむくみ、体重2週間で9キロ増え妊娠高血圧症候群と死んだされ緊急入院なりました。 34週まではお腹にいてほしいと言われ入院見込み2週間... 2日間血圧下がらず血…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。実際に飲まれているとの事で、とても参考になりました。やはり1人目の時の事があるので、少しでも予防できるなら…と思っていて。バイアスピリン、前向きに考えてみます。
質問なのですが、バイアスピリンは何週から飲まれて、何週まで飲む予定ですか?また、通院先は総合病院や、大学病院などの大きい病院ですか?もし差し支えなけれ教えてください。
もも
バイアスピリンは確か8週辺りから飲んだ記憶があります
28週まで1日1錠飲む予定です
本当は近所の個人病院がいいのですが、もしもの時に備えて、一人目の時のことを知っている総合病院にしました。
ままり
お返事ありがとうございます。バイアスピリンの事も分かりやすくありがとうございます。
1人目の時の事を知ってる病院というのは心強いですよね。
今、私は初診を受けた個人医院に通っているのですが、もしもの時を考えて、1人目を産んだ大学病院への転院も考えています。次の検診で相談してみたいと思います。
ありがとうございました!