![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族の妻に質問です。転勤あるかもしれないけど、ないかもしれない…っ…
転勤族の妻に質問です。転勤あるかもしれないけど、ないかもしれない…ってとき、準備はどうされてますか?
4月から、上の子が小学1年生になります。
3月に夫が移動願いを出していて転勤の可能性が高いのですが、希望が通らず転勤じゃない可能性もあります。2月末日まで、わからないそうです。
転勤するなら東京なのですが、2月末日にわかってから、すぐ引っ越し準備して、新しい家を探して、学校手続きもして、4月の入学に間に合うさょうか??
なるべく初日から登校させてあげたいです。お友達できやすいように。
勤務地は、東京都の千代田区になると思うのですが、どのあたりに家を探したらいいでしょう?どこの校区がいいでしょう?
何から準備したらよいのか頭がぐちゃぐちゃです。
転勤族の妻さま、いろいろ教えてください( T_T)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社の最寄駅まで通勤時間が何分以内がいいとか、家賃はいくらまでとか具体的言った方が、皆さんおすすめしやすいと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月だと結構バタバタすると思いますが、
あらかじめ住む地域の目星をつけておけば、スムーズに進みやすいと思いますよ!
勤務地は千代田区のどちらでしょうか?
千代田区と言っても広いです。
最寄駅、希望のご予算まで書いて頂ければいくつか候補の地域をお伝えしますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
補足を記載させていただきました!よろしくお願いします(*'-'*)- 12月19日
-
退会ユーザー
2LDK12万以内だと、
職場からは少し離れてしまいますね…。
大手町や東京駅まで1本で行けて、
比較的家賃相場が安く、子育て環境が良いところだと、
江戸川区の葛西周辺とか良いと思いますよ!
東西線の葛西、西葛西や、京葉線の葛西臨海公園あたりです。
東西線なら大手町、京葉線なら東京駅まで1本です!
江戸川区は区が子育て支援にかなり力を入れており、
大きな公園も多いため、
子育て環境は良いと思います。
ただ、水害のリスクは高めです。
あとは都営三田線の板橋区のエリア(新板橋〜高島平あたり)も良いかなと思います!
こちらも大手町まで1本ですし、比較的家賃相場も安めで、
公園が多く、子育て環境は良いです。
ただ、荒川に近いエリアは水害のリスクが高いです。
あとは埼玉の京浜東北線、または上野東京ライン沿いで探すのもアリかなと思います。
川口や浦和は高いですが、蕨や北浦和あたりだと比較的安めの物件はあるかなと思います。
職場からは遠くなりますが、上野東京ラインで大宮より北に行くと家賃相場はガクッと下がります。- 12月19日
-
退会ユーザー
ちなみに、2LDKで予算を15万以上が可能なら、
浦和やさいたま新都心などは、質問主さんの希望に近いと思いますよ!
浦和は文教地区なので公立小中学校の環境が良く、
教育熱心でありながら公立志向が強めで、校区で住まいを選ぶ方も多いです。
新都心もファミリー向けの物件が多く、駅直結の商業施設もあり、子育て環境が良いです。
どちらも上野東京ラインで東京駅まで30分前後で行けます。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
水害は怖いので、なるべくリスク高いところには住みたくなく…頑張って15万出して、浦和か新都心に住みたいなと思えてきました!今のお話を伺った中でですが。
頑張って15万出して住んでみたはいいけど、周りのお友達と世帯年収に差があってひもじい思いをする…というようなことはありそうでしょうか?
みんなめっちゃ塾行くとか、、、
年収800万だと似たり寄ったりですか?低めでしょうか、、、- 12月20日
-
退会ユーザー
家賃補助は出ませんか?
都内23区の東半分は水害リスクのある地域なので、
正直、災害リスク低くて職場から遠くなく、教育環境良いエリアが理想なら、12万だと難しいと思います。
家賃が抑えられて災害リスク低めの都下方面も遠いですし…。
補助出るなら、なるべく予算は多めに見たほうが良いと思います。
正直、2LDKで家賃12万だと、
下町で水害リスクのある場所か、職場から遠くなるかのどちらかです…。
23区東側は水害気にしなければ、コスパ良くて住みやすいんですけどね…。
浦和や新都心は、県内では平均年収の高い地域ではありますが、
それでも色んな方がいますよ。
浦和は社宅が多いことから、転勤で来る方も比較的多いエリアですし。
生活水準などは気にしない方が良いと思います。
首都圏で暮らすなら、ウチはウチ、ヨソはヨソの精神が大事です。
800万あれば生活に困ることは無いでしょうし、十分だと思いますよ!- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、ありがとうございます!
なるべく家賃を多く出せるようにしたいと思います。
もし、家賃をもう少し出せるなら、どのあたりがいいとかありますか?
東京都23区の西側ということですか??- 12月20日
-
退会ユーザー
中央線の杉並区のエリア(高円寺〜西荻窪)とかも良いと思いますよ!
家賃は20万前後目安になってしまいますが…。
もう少し相場を下げるなら、
23区外になりますが、中央線の武蔵境〜立川あたりのエリアも、
駅前は栄えていながらも、自然が多くあって住みやすいと思います。
ただ、立川〜東京でギリギリ1時間以内なので、
それを踏まえると埼玉の浦和や新都心の方が通いやすいと思います。
東京駅勤務だと通いやすいのは東側なんですよね…。
西側はかなり離れないと家賃相場が下がらなくて。
なので相場を下げるには隣県から通うのがベターかなと思います。
神奈川や千葉という手もありますが、
子育て支援の面では埼玉が1番良いかなと思います。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!とてもよくわかりました!!
ご親切にありがとうございます(*'-'*)
娘がクレヨンしんちゃん好きなので、埼玉いいなぁと思いますo(*・ω・)○- 12月20日
-
退会ユーザー
しんちゃんの舞台は春日部なので、少し遠いですよ💦
ただ、質問主さんの条件的には多分埼玉の浦和あたりから上野東京ラインで通勤するのが良さそうかなと思います。
あとは東京駅から2駅先の秋葉原乗り換えで、
TX沿線なども、ファミリー向けに整備された街がたくさんあって良いかもしれないです。
日本屈指の文教都市として有名なのはつくばですが、都内からは遠いので、
流山おおたかの森や柏の葉キャンパスあたりが、
ギリギリ東京駅から1時間以内なので候補に入れても良いかなと思います。
流山は子育て世帯に人気の街ですし、
柏の葉も名前の通り、大学の研究所などがあり、
教育環境は良いと思います。
浦和や新都心と比べて東京駅からは離れますが、家賃相場は気持ち安いくらいかなと思います。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます!
参考にいろいろ探してみます(*'-'*)- 12月23日
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
住む場所は、不動産屋何件かに希望条件を送って該当物件のデータを送ってもらうとスムーズに行きますよ✋転勤かもしれないのでーでも探してくれます👍
専任物件以外はどこの不動産屋も紹介できるはずなので同じですが、会社で不動産屋を指定されてる場合はそちらに😊
気になる専任物件のあるところ1社とだけお会いすると楽ちんです💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すいません、下に書いてしまいました↓- 12月19日
-
ポポラス
賃貸って、同じ物件でもアパマンやミニミニなどどこの不動産会社を仲介してもかりられる事が多いですが、専任物件は1社しか取り扱ってない物件ですね。
なんで専任なのかは良くわかりませんが、大家や管理会社をその不動産屋がやってる場合専任物件て書いてあることが多い気がします。
特に物件の良し悪しには影響無いかなと。仲介手数料は安いのかな?- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!とてもわかりやすいです!ありがとうございます(*'-'*)
- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
不勉強ですいません…専任物件というのは、どういうことでしょう??いい物件が多いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
補足を記載させていただきました。
よろしくお願いします(*'-'*)