※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外移植前の内膜厚が足りず、スケジュールをずらすことになりました。スケジュール変更が妊娠率に影響するか知りたいです。

体外の移植を控えています。

12日目の診察で内膜厚が8mmに少し足りず、薬を増量して様子を見ることになりました。

移植前の内診で内膜厚が足りなくてスケジュールを3日ずらす事になったのですが、スケジュールをずらしても妊娠率に変わりはないでしょうか。スケジュールをずらして妊娠された方がいらっしゃったらお話聞きたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモン補充周期ですよね??
私も内膜が十分な厚さになるまで様子見して、無事妊娠しました!
妊娠率は変わらないですし、厚さが出るまで様子を見れるのがホルモン補充周期のメリットですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見して妊娠されたって聞いて励まされました。ありがとうございます!
    ERA検査とかあるので、移植のタイミングがズレたら良くないのかな…?と不安になってました。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄体ホルモンを補充し始めた日を仮の排卵日とするので それまでは調整できるんです☺️

    大丈夫ですよー!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほど、仮の排卵日から着床の窓が関係してくるのですね。安心しました。

    • 12月21日