
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモン補充周期ですよね??
私も内膜が十分な厚さになるまで様子見して、無事妊娠しました!
妊娠率は変わらないですし、厚さが出るまで様子を見れるのがホルモン補充周期のメリットですよ。
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充周期ですよね??
私も内膜が十分な厚さになるまで様子見して、無事妊娠しました!
妊娠率は変わらないですし、厚さが出るまで様子を見れるのがホルモン補充周期のメリットですよ。
「妊活」に関する質問
人工授精4回目 高温期17日目 生理予定3日過ぎ 胸の痛みあり 妊娠検査薬するか迷ってます。 2人目望んで2年くらい経ちました。 もう期待して落ちてを繰り返してて、今回こんなかんじで期待してしまってるんですけど、違っ…
33歳3人目妊活中です。 妊活を始めてもうすぐ1年… みなさんならこのまま妊活を続けますか?それとも諦めますか? もう1人は欲しいので諦めきれないのですが、妊活に疲れてきて… 批判はやめてください。
4学年差で2人目考えてて、今月から妊活するか早く産まれて3月生まれになるかもしれないから来月からにするか迷ってます 最終月経日が7/5なので、もし今周期妊娠できたら予定日は4/11になります。 夫は仕事が忙しく、3学…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
様子見して妊娠されたって聞いて励まされました。ありがとうございます!
ERA検査とかあるので、移植のタイミングがズレたら良くないのかな…?と不安になってました。
はじめてのママリ🔰
黄体ホルモンを補充し始めた日を仮の排卵日とするので それまでは調整できるんです☺️
大丈夫ですよー!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なるほど、仮の排卵日から着床の窓が関係してくるのですね。安心しました。