
コメント

りえ
基本的にはどこでも楽しめるのではないかと!
私はあぶらでんとちゅうりっぷしか行ったことありませんが、もっと低月齢の赤ちゃんも来ていましたよ💡さすがにその子達はベビーベッド内で寝ていましたが🤭
催し事は市のHPから確認できた気がします。最近はコロナということもあってイベントが開催されているか謎ですが💦
りえ
基本的にはどこでも楽しめるのではないかと!
私はあぶらでんとちゅうりっぷしか行ったことありませんが、もっと低月齢の赤ちゃんも来ていましたよ💡さすがにその子達はベビーベッド内で寝ていましたが🤭
催し事は市のHPから確認できた気がします。最近はコロナということもあってイベントが開催されているか謎ですが💦
「支援センター」に関する質問
自分の子がお友達の服を汚してしまったときってどうしますか?💦 2歳8ヶ月の息子なんですが、支援センターでお友達とお絵描きしてるときに抱きついてこられて、持っていたペンでその子の服に汚れがついちゃいました😭その子…
生後5ヶ月 人見知り? 知らない人に抱っこされると顔をじーっと見て固まります。 泣いたりはしません。 これは人見知りでしょうか? 5ヶ月の初めの頃は初めて会う人に抱っこされて泣いていましたが、最近は支援センタ…
水遊びの服装について教えてください✨ 支援センターの水遊びに行きます。 水遊び用オムツ着用で、服は水着じゃなくて普通の服でいいと言われました。 園庭の芝生にいくつかプールがおいてあり、日陰や日向があるそうです…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
低月齢の赤ちゃんもいらしたということで安心しました☺️💓
市のHPも確認してみます😊🎶