
新築の風呂釜にサビのようなものが発生しています。掃除や換気は行っていますが、原因がわかりません。メーカーに問い合わせた方が良いでしょうか。
風呂釜がこうなる理由わかる方いませんか?
新築建売を購入し、入居して3週間ほどです。
毎日お湯に浸かりますがきちんとお湯を抜いて掃除、乾燥をかけたり、各自お風呂上がりにしっかり換気ボタンを押して換気していることを確認しております。
しかし、風呂釜にサビ?みたいなものが発生しており、お風呂洗い用洗剤で擦っても落ちません。
何が原因なのでしょうか?
メーカーに問い合せた方が良いでしょうか?
- るんるん(妊娠18週目, 7歳)

かえで
錆みたいですね。
歯磨き粉を使って歯ブラシとかで擦ってみると落ちるかもしれません。

かなぶん
うちの実家が建て替え後これになって調べたことがあります!
何か水道管の問題っぽくて、新築とかリフォームで配置を変えたり?するとしばらくサビが出やすくなるとか、工事でミクロな鉄くずが残ってるとかそんなんでした💦
実家ではサビ落としできれいに落として、しばらく浴槽洗った後拭き上げていたら治まったようです。
コメント