※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
妊活

胚盤胞移植を悩んでいます。染色体異常の卵で正常な胚盤胞を移植予定。ビタミンD不足でサプリを飲んでいるが、20の数値はまだ足りない。血液検査結果次第で移植を考えている。20は少ないでしょうか。

来月、胚盤胞移植をしようか悩んでいます。
ちなみに染色体異常の検査に出した卵なので
正常な胚盤胞を移植予定です。
病院からは、唯一ビタミンdが足りないと
言われました。
数値は、20です。
でもまだ足りないのでサプリを飲んでいます。
まだ移植しない方がいいでしょうか
一応来月血液検査をする予定です。
その結果次第だとは、思っていましたが
数値が戻らなくても、来月移植したいって気持ちもあります。20は、やはりまだ少ないでしょうか💦

コメント

deleted user

通ってるクリニックのビタミンDの基準値は30~50で、私が21でした。クリニックが出してるサプリを飲み始めてすぐ31になり移植してこないだ陽性でした。サプリ飲んでるならきっとすぐ数値上がってるのではと思います😄数値が上がって移植うまくいきますように😌