※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園児の準備について教えてください。名前入り肌着や靴下は何着必要ですか?そして、ランチョンマットやハンカチは何枚あれば良いでしょうか。

幼稚園児のママさん🙋‍♀️
幼稚園用の名前書いてある肌着や靴下は何着用意してありますか⁇
あと毎日使うランチョンマットやハンカチは何枚あれば足りるか教えてください😉

コメント

km

肌着は10枚ほどありますが使ってるのは4枚くらい。靴下は5足。
マットは4枚、ハンカチは5枚です🙂

はじめてのママリ🔰

肌着は3枚しかありません😂肌着まで汚してくることもないのでこれで足りてます✨
靴下は意外とすぐ毛玉できたりするので4足ぐらいをローテーションしてます!うちは園で決まりの靴下があります💦
ランチョンマットは毎日洗濯して2枚を交互に使ってます!
ハンカチは好きな物を毎日自分で選んでいってるので子どもの好きなキャラクターなど10枚以上あります😂

まむ

肌着は7枚
靴下は10足
ランチョンマット4枚
ハンカチ4枚
です😀
男の子でよく園で着替えて(特に靴下)帰ってくるので多めです。

deleted user

肌着は今はたぶん4枚です。
靴下は多いです(笑)
どちらも幼稚園用とそれ以外でわけてないです。

ランチョンマットは5枚作りましたけど、実質2枚ローテで足りてます。ハンカチは3枚ですけど、これも2枚あれば足ります。

ぐにゅぐにゅにょろにょろ

肌着は、
タンクトップ(暑い時期用)8枚
半袖(オールシーズン)4枚
長袖(真冬用) 4枚
あります!
靴下は5足、ランチョンマットは2枚、ハンカチは5枚あります😊
これで大体間に合ってます!

ぽん

肌着4
靴下6
ランチョンマット8
ハンカチ8

肌着と靴下は基本3枚で足りてます。
ランチョンマットとハンカチは週末にまとめてアイロンがけをするので5枚は必要です。