※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊活

産婦人科で多嚢胞性卵と診断され、注射治療を受けたが、友達は飲み薬だと知りました。注射と飲み薬の違いや治療方針について不安があります。次回の治療方法について迷っています。

1人目自然妊娠から3年、
2人目をなかなか授からず
生理不順があったので産婦人科を受診し
初めて多嚢胞性卵と言われました。

そのときに説明を受けたのが
まず生理を起こす注射をし、
排卵誘発の注射をすると言われ、
受診した日に生理を起こす注射をして
帰宅しました。

私は多嚢胞性卵について無知だったので
そのときは何も分からず言われるがままに
注射をしたのですが、
友達で同じ多嚢胞性卵の子が他院での治療で
生理誘発、排卵誘発共に飲み薬だと知りました。

私の産婦人科では飲み薬の説明は
なかったのですが、注射との違いは
何なのでしょうか??

飲み薬のほうが費用も安いような
気がします。。。

クリニックによっての治療方針?なのか
私の体質には注射だと判断されたのか、、。

今月も生理がきてなく
生理誘発をしようと思うのですが、
友達の行ってるクリニックに行こうか
前回と同じ産婦人科に行こうか
迷ってます。。。

何か分かる方、経験がある方
ご意見よろしくお願いします🥺

コメント

kanakan

生理誘発は私もいつも注射でしたよ!
排卵誘発は飲み薬を飲んでましたが、生理終わって何日目から飲むと日にちが決まってます。

ままり🍀

クリニックの方針にもよると思いますが、注射も飲み薬も、生理周期の中で投薬できるタイミングがあるので、今の主様の状況には注射の方が適していると判断されたのではないでしょうか?
例えば、飲み薬だと何日間か続けて飲むことで生理誘発されると思いますが、生理不順の状況を見て注射の方が生理を早く起こせると診断されたとか、、、
クリニックの治療方針に納得できないようなら転院もいいと思いますが、注射か飲み薬かは適材適所と思うので、そんなに気になさらなくていいように思います😊
ちなみに私は生理誘発は飲み薬、排卵誘発は飲み薬+注射でした🙆‍♀️