
コメント

bapa
顔合わせなら当人(お姉さんと婚約者)で出せば良いのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
私たちは自分達夫婦で出しました!
お互い気を遣わないよう、両家に手土産なしと伝えて
食事だけ楽しみました☺️
bapa
顔合わせなら当人(お姉さんと婚約者)で出せば良いのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
私たちは自分達夫婦で出しました!
お互い気を遣わないよう、両家に手土産なしと伝えて
食事だけ楽しみました☺️
「その他の疑問」に関する質問
自分の事ではなく、義理の姉の事です。 義理姉は39歳になります。 妊娠したらしく、3~4ヶ月くらいみたいです。 義理姉は、バツあり、小3の女の子がいてその子は元夫との子です。 予定日は、来年1月9日らしい。うちの子…
最近子どもを連れて外出してると出先で知らない子連れの方に「同じくらいの子どもを持つ親同士が集まってお話したりするようなイベントみたいなのがあるんですがお子様と共に参加しませんか?」と声をかけられることが増え…
親同士の顔合わせは、どちらの親が逢いに来たとかありますか?
入学祝いについてです。長女が4月に小学校に入学します。実弟の息子(私の甥)も娘と同学年で4月から1年生です。こういう場合、入学祝いの送りあいみたいになりますか?😂 ちなみに、甥っ子には3歳上に姉(私の姪)がいて、…
他県に宿泊する時ってワクチン証明必要だったりしますよね?あれって、3回分ないとダメですか? 妹の結婚式(親族顔合わせ食事会みたいな感じ)が隣県であるのですが子供2人連れて往復6時間の日帰り難しいので前乗りしよ…
幼稚園の課外教室を娘が10月から始め、 課外教室に行ってる子の半分ぐらいが 終了時間に親がお迎えです。 それ以外の子は預かり保育に行きます。 終了時間の少し前には幼稚園に着いてるので ママ同士もお話してる方もいる…
その他の疑問人気の質問ランキング
シングルママ
親は会うだけでいいのでしょうか?
お金は姉たちがってことですよね?
手土産は必要ですよねー?
bapa
そうですね!食事代はお姉さんと婚約者、
手土産は両家無しと打ち合わせしない限りは持って行くと良いかと思います。