![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘が、言葉や記憶力が発達している一方、外出時に心配な点があるか相談しています。特に目を合わせないことが気になるが、成長とともに改善されるか不安です。
1歳7ヶ月の娘
1歳半検診では特に何もなく
積み木、指差し、お絵かき?も全てできて
アンパンマンの絵を見た時も
アンパンマンいた〜!と言っていて
2語文も話せるのねー!優秀と褒めていただけました!
言葉(単語や動物の名前など)もだいぶ話せるようになり
記憶力もいいな〜と思っています。
ただ外に行った時
1人で普通にどこにでも行ってしまったり
遊びやテレビに夢中な時呼んでも振り向かないことや
目がずっと合ってるということがないなど
心配になることがあります。
ちなみに手を繋いだり
私が見えなくなった時(隠れたりした時)に
ママー!と呼んで半べそかいたりはしています!
特に私自身がとても心配症なところがあるのですが
1歳7ヶ月頃はこんなものなのでしょうか?
特に目をずっと合わさないところが
一番気になる点なのですが
もう少し大きくなったらしっかり目を合わせてくれるようになるものなのでしょうか?
(1歳半検診の時にはあまり気になっていなくて相談していません)
- のん(4歳9ヶ月)
コメント
![りーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃんママ
ずっと見つめ合うってことは中々ないと思うので分からないですが話してる時に目は合います。全く目が合わないとかじゃなければ話せる言葉も多いし問題ないかな〜?とは思います🤔
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
一歳半の頃はスーパーとかでは1人でパーって行っちゃったりとかありましたがさすがにもうないです!
2語文も出てたので同じ感じかなと😲
2歳になってからはイヤイヤ期ありますが外でも基本ずっと手繋いでます!
目が合わないのは気になったことないです💦
-
23
話してる時や娘が問いかけてくる時は必ず目見てきます!
そういうのはありますか??- 12月18日
-
のん
問いかけてくる時は目を見て言ってきます!
話しかけてる時は見てる時と見てない時がありますね🙄- 12月18日
-
23
目逸らすとかないなら大丈夫だと思います🥺
- 12月18日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
向き合ってお話や歌を歌っているときに
その間目があっていれば心配無いと思います☺️
うちも末っ子がこないだ1歳半検診でした!
1歳半は言葉の出方ってよりかは、
相手の言ってることを理解できるか、
聞いていられるかを見ているって
言ってましたよ🌼
-
のん
そうなんですね🥺
理解はそれなりにできています😳!- 12月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの娘と全く同じでびっくりしました😭
2語文出てると、気になる事言っても周りがなかなか聞いてくれなくて💦
視線、うちはもっと気になる感じかもです🥲
回答でなく、ただの共感ですみません💦
健診はこれからなので、保健師さんに相談する予定です🙌
-
のん
返信遅れてしまいすみません!!
同じような方がいるだけでも少し安心します🥲
まだ個性なのかなんなのかよくわからない年齢なだけに難しいですよね💦- 12月27日
のん
全く合わないわけではないのですが、目を合わせようとするとふざけてるのかニヤニヤしながら暴れ出します😂(笑)